以前、あまりにもPlayStation5が手に入らないので、どのくらいのスペックがあるゲーミングノートを購入すれば、PlayStation5に匹敵するのか調査しました。
ここで、私の中での最低基準は以下に決まりました。
- CPU
- IntelならCore i7の9世代以上
- AMDならRyzen7の3世代以上
- GPU
- RTX2080以上
- メモリ
- 16GB以上
上記条件に該当しつつ、かつ、値段の安いゲーミングノートを探し、かなり良いノートを見つけたので購入してみました!
New Dell G15 ゲーミングノート

プロセッサー | 第11世代 インテル® Core™ i7-11800H 24MB キャッシュ 最大 4.6 GHzまで可能 8 コア |
OS | Windows 10 Home 64-ビット 日本語 |
メモリー | 16GB, 8GBx2, DDR4, 3200MHz |
ハードドライブ | 1TB M.2 PCIe NVMe SSD |
ビデオカード | NVIDIA® GeForce RTX™ 3060 6GB GDDR6 |
ディスプレイ | 15.6 インチ FHD (1920 x 1080) 120Hz 250 nits WVA 非光沢 LED バックライト スリム ベゼル ディスプレイ |
ネットワーク アダプター | インテル® Wi-Fi 6 AX201 (2×2) Wi-Fi + Bluetooth |
キーボード | 日本語 ホワイト バックライト キーボード テンキー 付き、 G-キー なし |
プライマリバッテリ― | 6-セル バッテリー, 86WHr (内蔵) |
電源 ユニット | 240W AC アダプター |
この性能で「163,984円」という価格でした!(2021/10 時点 Dell公式ストア)
他のゲーミングノートと比較してもらってもわかりますが、同じ価格だとグラボの性能が3050に下がったり、SSDが500GBに下がったりします。
Ryzen 7 5800H EditionはAmazonでも取り扱いがありましたが、Core i7 11800Hの方がCPUスコアが良く、公式ストアしか取り扱いがなかったので、公式ストアで購入しました!
他のどのメーカーよりも安価で高スペックでした!

Dellのゲーミングノートを購入する前に、家電量販店を回り、Acerやmsi、Mouse Computerの同スペック商品を確認しましたが、一番良かったのはDellでした。
価格やスペックについて比較してみました。
PlayStationのソフトが驚くほど快速!

PlayStation4で発売されている「ARK(アーク)」と言われるゲームをつい最近までPS4でやっていました。
ただ、「ローディングが非常に遅い」「ホスト(友達)と250mしか離れられない」「負荷がかかりすぎるとゲームが落ち、セーブが巻き戻る(致命的)」と不満だらけでした。
PS4→PC版ARKを買い替え直し、再プレイしていますが、上記問題が全てあっさり、このG15なら解決しました。
ゲーミングノート ベンチマークスコア測ってみました!
DQX



New Dell G15 5511のゲーム力を測定するために、ベンチマークスコアをDQXで測定してみました。
グラフィック設定 | 解像度 | スコア |
---|---|---|
標準品質 | 1280×720 | 19029 |
標準品質 | 1920×1080 | 15531 |
最高品質 | 1920×1080 | 15086 |
どのスコアも非常に高く、サクサク動作するのがわかります。
3DMark

New Dell G15 5511のゲーム力を測定するために、ベンチマークスコアを3DMarkで測定してみました。
GPU CPU | スコア |
---|---|
NVIDIA GeForce RTX3060 Laptop | 8,584 |
11th Gen Intel Core i7-11800H | 9,001 |
Time Spy Score | 8,644 |
非常に高いスコアです。
RTX3060でもLaptopモデルなのでデスクモデルより少しスコアは低いですが、それでもすごいです。
基盤にALIENWAREのマークがありました!

DELLのゲーミングノートG15シリーズの上位機種に「ALIENWARE X15」シリーズがあります。
G15の中を開けるとエイリアンウェアのマークが入っていました!
ちなみに、G15とX15の性能が近いものを比較してみました。
New Dell G15 | X15 |
---|---|
Core™ i7-11800H | Core™ i7 11800H |
GeForce RTX™ 3060 6GB GDDR6 | GeForce RTX™ 3060 6GB GDDR6 |
16GB, 8GBx2, DDR4, 3200MHz | 16GB DDR4, 3200MHz |
1TB M.2 PCIe NVMe SSD | 512GB M.2 PCIe NVMe SSD |
163,984円 | 285,980円 |
この価格差なら、G15の方がコスパが良いと思います!
F9キーを押すだけで冷却機能MAXに!

ちゃんとゲーム用に設計されたノートだけあって、キーボードの「F9」キーを押すだけでファンの速度をMAXにしシステム冷却を高める機能が備わっています。
Game Shiftテクノロジー:ゲームが白熱した時、ボタンを押すだけで、ターボブーストが実行されます。Game Shiftは、Fn + Game Shiftキー(日本語キーボードの場合はF9キー)を押すと有効になります。Game Shiftで、ゲームプレイを中断することなく、Alienware Command Center内でダイナミック パフォーマンス モードを起動することができます。これにより、ファンの速度が最大化され、システムを冷却しながらプロセッサーの動作を一段と高めることができます。
引用元:Dell G15 ゲーミング ノートパソコン | Dell 日本
Steamのゲームをプレイしていますが、ストレスフリーで本当にゲームが楽しいです!
また、思ったことは常々更新していきます!
おすすめ記事まとめました!
ゲームはPC(パソコン)で!友達とも通信でき、MODも入れれる!
ゲームと言えばPlayStationやSwitchなどが有名です。
ですが、PCを利用したゲームのほうが月額料金がいらなかったり、MODを入れて楽しんだり、やり方さえわかってしまえばPCのほうがかなり楽しいです!
ゲーミングPCと揃えたグッズなどについてまとめました!
他にもたくさん面白いガジェット・おもちゃを買いました!
ボードゲーム、アウトドアグッズ、コンソール系問わず面白そうなおもちゃを時々買って楽しんでいます。
その他記事については以下をご参照ください。