USBリチウムイオン電池が便利!単三・単四があり1.5V電圧が嬉しい!

繰り返し使える1.5Vリチウムイオン単三電池

今まで、リサイクルできる単三・単四電池といえばエネループ等の「ニッケル水素電池」しか使ったことがなかったです。

ニッケル水素は1.2Vまでしか出力することができず、1.5V出力+繰り返し使える乾電池がほしいな。とずっと思っていました。

今回、ようやく出会えたので、ご紹介したいと思います!

USBリチウムイオン電池 RevoEnergy(レヴォエナジー)

単三電池USBキャップつけた状態

それがこちら株式会社ヒーローグリーンの「USBリチウムイオン電池 RevoEnergy(レヴォエナジー)」です。

単三、単四電池の2種類販売がありました。

動画があったので、見ていただけたらと思います。

USB単三電池のパッケージ

パッケージはこんな感じです。

2本セットでした。

USBキャップを外してオス端子を出した状態

キャップを外すと、先端部分がこのようにUSBオスになっています。

単三電池はそのままオスがついているので便利です。

コンセントで充電してみる

早速、充電をしてみました。

モバイルバッテリーでもACアダプタでもどちらの充電でもいけますが、PCでの充電はNGと記載があったのでやらないことにしました。

このUSBリチウム電池の良いところは1.5Vの電圧で使えるところです。

1.5V定電圧をずっとキープしている比較表

繰り返し使えるニッケル水素充電池は1.2Vなので、パワーがいる機器には不向きでした。

リチウムイオン電池の1.5Vはとてもありがたいです!

普通に便利!1.5Vはありがたい!

USBリチウムイオン電池 RevoEnergy(レヴォエナジー)を使ってみて思ったことをまとめてみました。

Good point !
  • キャップを外すだけでUSB充電ができるので便利!
  • 1.5V電圧で、繰り返し使える!
  • 充放電回数約1,000回とリーズナブル!
  • 過充電・過放電防止機能付き!
  • 充電時間約80分と早い!
Bad point !
  • 単四電池は直接充電ができない
  • パソコンでのUSB充電はダメ

eneloopの公式HPに記載されている充電器を見て、急速充電タイプで約1.5時間、通常充電タイプで約3.5時間充電に時間がかかると記されています。(商品によってまちまちで、もっとかかる充電器もあります)

以下、充電スピードは載せていませんが、eneloopとの比較を少しまとめてみました。

電圧単3形現行JIS規格
eneloop pro1.2 V2,500 mAh150 回
eneloop1.2 V2,000 mAh600 回
eneloop lite1.2 V1,050 mAh1,500 回
RevoEnergy1.5 V1,000 mAh1,000 回
2023/8 公式HP調べ

容量、充放電可能回数を見ても、eneloopに負けないです!

型名HRE3-2
種類単三形 リチウムイオン電池
出力電圧1.5V
充電容量1000mAh
充電時間約80分
単三形 リチウムイオン電池 HRE3-2 仕様一覧

国内メーカーの電池でリチウムイオン、1.5Vとパワーが強いので使いやすく、充放電防止機能もついています。

愛用してますが、かなりおすすめです!

以上、ヒーローグリーンのレボエナジーの紹介でした!

おすすめ記事まとめました!

Amazon・楽天で買って良かった商品まとめました!

Amazonと楽天で買って良かったもの2022-2023年

私は、Amazon・楽天の超超ヘビーユーザーです!

ホームセンターや雑貨やで見かけない面白いものも取り扱っているところが大好きで、年間何十万円以上、Amazonや楽天で買い物をしています。

今までAmazonや楽天で買って良かった商品をご紹介します!

様々なグッズをまとめているので、宜しければご一読ください。

応援してもらえると幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA