マイナンバーカードをPCで読み取り!確定申告を簡単だったICカードリーダー!

マイナンバーカードを読み込める格安ICカードリーダー

マイナンバーカードを使った確定申告、なかなかされている方はレアかもしれません。

私は、この副業ブログの収益や、米国ETFの手数料などで確定申告を行う必要があり、2021年度分は税務署へ行きましたがとにかく大変でした。

2022年度分はネットから行い、簡単に終わらせることができました。

その際に利用したICカードリーダーをご紹介します。

CONYM ICカードリーダー

CONYM ICカードリーダー

それがこちら「CONYM ICカードリーダー」です。

サイズは非常にコンパクト、そして価格も非常に安価でした。

パッケージ裏面の簡易仕様

パッケージ裏面記載の仕様一覧です。

また、これとは別に同梱されていたマニュアルに記載されていた仕様を引用させていただきました。

サポートカードタイプISO7816 Class A, B and C
(5V/3V/1.8V)
ポートタイプUSB 2.0 フルスピード
USB-IF 認定
伝送スピード480Mbps
ケーブル長さ1.5M
認定規格EMV 4.0 Level 1
対応 ICカード標準PC/SC 2.0
材質ABS
動作電圧5V
使用寿命10万回+
オペレーティングシステムの互換性Windows 7
Windows 8
Windows 10 Windows 11
MAC OS 10.11.1 以上
動作指示ランプLed
使用湿度-20℃ ~ -60℃
接触型ICカードをサポートCAC(共通アクセスカード)に使用できま す。 – オンラインバンキングやデジタル署名 などのすべての連絡先スマートチップカード
操作:ActivClient、 AKO、 OWA、 DKO、 JKO、 NKO、 BOL、 GKO、Marinenet、AF
Portal、Pure Edge Viewer Approvelt、DCO
CONYM ICカードリーダー 仕様一覧
セット一覧

同梱品は、本体、マニュアル、クーポンでした。

本体裏面はゴムで耐震

ウラ面はこんな感じで、耐震ゴムがついていました。

普通に確定申告できました!

「CONYM ICカードリーダー」を使ってみて思ったことについてまとめてみました。

Good point !
  • マイナンバーカード、何の問題もなく読み取りました!
  • 価格が安くて十分!
  • 読み込みスピードも特に気になりませんでした!
Bad point !
  • 特になし

何も問題なく、ICカードリーダー使えました。

ちょっと使うだけなので安価なものを購入しましたが、十分使えます。

今後、マイナンバーカードをPCで読み込ませる可能性があるのなら、ぜひ使ってみてほしいと思います。

今の所、悪いところはないです。見つけ次第、追記したいと思います。

以上、CONYM ICカードリーダーの紹介でした。

おすすめ記事まとめました!

Amazon・楽天で買って良かった商品まとめました!

Amazonと楽天で買って良かったもの2022-2023年

私は、Amazon・楽天の超超ヘビーユーザーです!

ホームセンターや雑貨やで見かけない面白いものも取り扱っているところが大好きで、年間何十万円以上、Amazonや楽天で買い物をしています。

今までAmazonや楽天で買って良かった商品をご紹介します!

様々なグッズをまとめているので、宜しければご一読ください。

応援してもらえると幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村