ブログを書く際はスマホから書くか、パソコンから書くか。。
どちらが正解!というわけではなく、継続できるほうであればどちらでも良いのですが、私はノートパソコンで行うことが多いです。
ただ、1画面だと思っている以上に作業効率が悪いんです。。
「様々な用途で使用できるモバイルモニターがほしいな。」と思い、コスパの良いモバイルモニターを購入してみることにしました。
EVICIV モバイルモニター 156B05

購入したのは、こちら「EVICIV モバイルモニター 156B05」です。
公式HPの特徴について、引用させていただきました。
【プラグ アンド プレイ】Thunderbolts 3 をサポートする PC/ラップトップと USB 3.1 をサポートする携帯電話の場合、付属の Type-C – Type-C ケーブルで接続して、ビデオ、オーディオ、電源を提供します。モニター。また、付属のUSBアダプターと電源ケーブルを使用してモニターに給電すれば、パソコンやスマートフォンにも同時に給電することができます。ポータブル ディスプレイには、マウスまたはキーボードを接続するための OTG ポート (micro USB) も装備されています。
【異なるデバイスに対応する2種類のポートを装備】標準HDMIとUSB Type-Cポートを装備したUPERFECTポータブルモニターは、アダプターを使用せずにさまざまなデバイスと接続するニーズを満たすことができます。 Type C 3.1 ポートのない Android スマートフォンと iPhone の場合は、HD アダプターを購入して、当社のポータブル スクリーンで動作させることができます。
【アップグレードされた構成とアイケア】内蔵のデュアルステレオスピーカーは、深くて正確な低音で大音量で臨場感のある360度のサウンドを提供します。ちらつきのないバックライトとブルー ライト フィルターにより、目の疲れを最小限に抑えます。

薄く、軽量で最近のモバイルモニターには驚きを隠せません。

パッケージはこんな感じです。


中の梱包は思っていた以上に丁寧でした。

同梱物はこちら。
- モニター本体
- 取扱説明書
- ケーブル3本
- ケーブル用ACアダプター
Type-CtoType-Cの場合、ACアダプターは使用せず給電できています。

別でケースを買う必要もなく、ケースもセットです。

このケースがまた曲者で、なんとスタンドにもなってくれるんです!
正直価格を考えると驚きでした。

またVESA規格で、アームに取り付けたりも可能です。
また両側面の端子情報はこちら。




PCだけじゃなく、多用途で!これ超おすすめ!

EVICIV モバイルモニター「156B05」を使ってみて思ったことについてまとめてみました。
- モニターとしては非常に安価!コスパ最高!
- 軽く、持ち運びにも便利!
- 作業効率がかなり上がる!これは捗る!
- ボタンの押し具合が若干チープ
昔、三菱の13インチ液晶モニターを購入したことがあり、当時6万円近くして使用中のデスクトップPCと同額だったのを覚えています。
そのころから比べると、非常に求めやすく、かつ高性能なものが出てきて久々にワクワクしました!
Windows+左、Windows+右で画面分割するのも良いのですが、私の場合非常に苦労していました。
画像の整理、Excelでのデータ整理、ブログの執筆、プログラミング、どの作業に置いても役立ち、かなり生産性があがったので本当に買って良かったと思います!
以上、EVICIVのモバイルモニターについてでした。
EVICIV 156B05 仕様一覧
ブランド | EVICIV |
SKU | 156B05 |
アイテム | 15.6インチポータブルモニター |
リフレッシュレート | 60Hz |
画面サイズ | 15.6インチ |
解決 | 1920×1080 |
表示比率 | 16:9 |
視野角 | 178° |
パネルタイプ | IPS |
コントラスト比 | 800:1 |
輝度 | 250cd/㎡ |
色域 | sRGB 100% |
色深度 | 16.7M(8ビット) |
反応時間 | 3~5ms |
可視領域 (mm) | 344.16 × 193.59 mm (13.55 × 7.65 インチ) |
材料 | ABS+アルミ |
商品のサイズ | 357 × 255.6 × 11.8 mm (14.06 × 10.06 × 0.46 インチ) |
正味重量 | 0.91kg (2.01ポンド) |
定格出力 | 8W |
インターフェース | 2 × オーディオおよびビデオ入力用のフル機能 USB Type-C オーディオおよび ビデオ入力用の 1 × HDMI オーディオ出力用の 1 × 3.5mm AUX 1 × USB ドライブまたはキーボードおよびマウス用の USB Micro B OTG |
タッチスクリーン | いいえ |
内蔵バッテリー | いいえ |
重力センサー | いいえ |
HDR | はい |
フリーシンク | いいえ |
内蔵スピーカー | はい、2 スピーカー 8Ω 1W |
ベサ | はい、75*75mm@M4*6mm |
ドライバーフリー | はい |
スタンドホルダー | いいえ |
カバーケース | はい、黒の折りたたみ式スマート カバー |
おすすめ記事まとめました!
DELLのゲーミングノートを買って良かった・注意すべきポイント
今までのパソコン歴は、SONY→Mouse Computer→自作→HP→Lenovo→Gateway→Xiaomiと色んなPCを使ってきました。
今回、DELLは初チャレンジで、買って良かった・注意すべきポイントについて、思ったことをまとめてみました!
良ければご一読ください。
Amazon・楽天で買って良かった商品まとめました!

私は、Amazon・楽天の超超ヘビーユーザーです!
ホームセンターや雑貨やで見かけない面白いものも取り扱っているところが大好きで、年間何十万円以上、Amazonや楽天で買い物をしています。
今までAmazonや楽天で買って良かった商品をご紹介します!
様々なグッズをまとめているので、宜しければご一読ください。