今まで2年ほど前に購入したQKKのプロジェクターAK-81を使っていました。
Amazonで購入したものですが、ここ数年で機能が一気にグレードアップしているので新調してみることにしました。
プロジェクター tyy003(JD01010)

それがこちら「tyy003(JD01010)」です。楽天市場のS.HOUEで購入しました。
筒状で真上にも投影できるのが魅力ポイントのプロジェクターです。
価格もほぼジャスト1万という破格でした。

先に投影した状態を少し。写真はカメラの性能によって見え方が変わります。
実際の目でみると、かなりスッキリ見えとても良いプロジェクターです。
以前のプロジェクターと性能を比較してみました。
tyy003(JD01010) | QKK AK-81 | |
---|---|---|
重量 | 730 g | 911g |
サイズ | 20.4 x 14.8 x 8 cm | 20 x 15 x 8 cm |
Android OS | 11.0 | – |
RAM | 1 G | – |
ROM | 8 G | – |
明るさ(輝度) | 12,000 LM 200 ANSI | 3,600 LM |
投影サイズ | 40″-200″ 250 cm | 32″-176″ |
投影距離 | 1.2-4 m | 1-5 m |
解像度 | 1920 x 1080 px | 1920 x 1080 px |
投影ランプ | LED | LED |
ディスプレイ | LCD TFT | LCD |
台形補正 | 四点補正 | |
WiFi規格 | WiFi6 | – |
Bluetooth | 5.2 | – |
ネットワーク | 2.4G 5G | – |
入力ポート | USB / HDMI | USB / HDMI |
出力ポート | AV (3.5mmジャック) マニュアルフォーカス対応 | Aux |
操作モード | 手動 リモコン | 手動 リモコン |
なんといっても魅力として増えたのはAndroidが内蔵されたこと。

このおかげでPCやミラーリング抜きでYoutubeなどが見れるようになりました。

言語選択で「日本語」が選べるのでメニュー画面も楽々使用可能です。
明るさのLMも格段にあがりました。
また、USBメモリ等にいれた動画もフォーマットが幅広く再生できるようになりました。
商品として記載はなかったですが、CPUはおそらく「ARM Cortex-A53」を使用していると思います。(類似品が多く、誤っているかもしれません)
セット一覧

パッケージの中にあったものはこちら。
- プロジェクター本体
- リモコン
- 電源コード
- 英語の取扱説明書
こんなにしっかりしたプロジェクターなのに、取扱説明書はとても小さく、わかりにくいものでした。
プロジェクター本体について

レンズはとても大きく、まわりのメッシュ部分が排熱パーツになっています。
少し見えている黒いギザギザ部分がフォーカス(ピント)を調整できる部分です。

本体裏面です。
イヤホンジャック、HDMI端子、USB端子、電源端子があります。

足は210°回転することができます。
斜めの状態で壁に投影しても、内部の台形補正でうまくまっすぐに表示することができます。

重さは軽めです。アウトドアなどで持ち運びもしやすい感じ。
ただ軽くなったとはいえ大きいので少しかさばります。

電源コードはどちらの向きから出すか悩みどころでした。
排熱パーツがあるのでスッキリしたいと思い、写真の向きに取り付けると。。

真上に向けることができなくなってしまいました。

真上に向けることを考えると線は内側にしたほうが無難です。
音声、動画などの再生可能フォーマット

再生できるフォーマットについてパッケージ記載の情報をまとめました。
tyy003(JD01010) | QKK AK-81 | |
---|---|---|
Audio File | WMA MP3 M4A(AAC) APE FLAC WAV | WMA MP3 M4A(AAC) |
Picture File | JPEG BMP PNG | JPEG BMP PNG |
Video File | Full Format Support | Mpeg124 Rm Avi Rmvb Mov Mkv DivX Vob M-jpeg |
Text File | TXT | – |
MP4等も再生できるようになり、非常に快適です。
おうち映画館最高!十分使えます!
プロジェクターtyy003(JD01010)を使ってみて思ったことについてまとめてみました。
- メニュー画面は日本語対応!
- 価格が1万円程度!
- 天井に投影可能!
- Android搭載でGoogle Play Storeからアプリを入れれる!
- スマホのミラーリング可能!
- USBから音楽や動画が流せる!
- PS4やPCのHDMI接続もOK!
- 取扱説明書は日本語配布!
- 音割れあり
- 昼間、カーテン無しだと見えない
- リモコンにマイク機能なし
非常に良いプロジェクターです。
QKKのプロジェクターはUSBにMP4の動画を入れても再生できない、別拡張子だと動画サイズが小さいなど問題が多々ありましたが、普通に再生でき、全画面表示でした。
Androidが入っているのでアプリは好きに足せますし、ミラーリングも簡単に行えるのでスマホとの連携もできます。
悪いところは音割れ、昼間の明るさ、リモコンの音声操作ができない点でした。
音割れに関してはAnkerのスピーカーで解決、プロジェクター本体とBluetooth接続で遅延無しです。
ゲームもHDMIで接続してみましたが、遅延は感じませんでした。
また、S.HOUEで購入したところ、メーカー2年保証とプロジェクタースクリーンのおまけ付きだったのも嬉しいポイントです。
今後もおうち映画館で活躍してもらいます!
以上、プロジェクターについての紹介でした。
おすすめ記事まとめました!
他にもたくさん面白いガジェット・おもちゃを買いました!
ボードゲーム、アウトドアグッズ、コンソール系問わず面白そうなおもちゃを時々買って楽しんでいます。
その他記事については以下をご参照ください。