職場で名刺が溢れかえってきました。
名刺の管理をするのにファイルが欲しくなり、100均で探したところ、良い名刺ホルダー(ファイル)を購入したので、ご紹介します。
名刺ホルダー(120ポケット、シボ付)
それがこちら「名刺ホルダー(120ポケット、シボ付)」です。
私の近隣店舗ではカラーが白しか置いていませんでした。
JANコードや発売元の情報はこちら。
名刺ホルダー(120ポケット、シボ付) の基本情報
- 商品名:名刺ホルダー(120ポケット、シボ付)
- 価格:100円(税別)
- 販売店:DAISO(ダイソー)
- 発売元:(株)大創産業
- JANコード:4 549131 646542
私は100均のDAISO(ダイソー)で購入しました。
発売元は「(株)大創産業」なので、CanDo(キャン★ドゥ)やSeria(セリア)では販売していないと思います。
パッケージはこういった状態で置かれています。
私の近隣店舗では、写真のアルバムファイルなどが陳列されている箇所に置いてありました。
1ページに3枚入れることができ、ページは透明タイプで表も裏も確認することができます。
100円でこれならおすすめ!しっかり名刺をコレクションできる!
「名刺ホルダー(120ポケット、シボ付)」を使ってみて思ったことについてまとめてみました。
Good point !
- 小型で持ち運びも便利!
- シボ付きで開閉しやすい!
- 管理しやすいし表も裏も見やすい!
Bad point !
- ページを雑に扱うと破れそう
- 取り扱いカラーが少ない
これだけたくさんの名刺を管理できて100円はお得です!
サイズもコンパクト、名刺の表裏も確認できる、かなりおすすめです!
カラーは残念ながら1色しか見当たりませんでしたが、デザインもシンプルでおしゃれなので気に入っています。
半透明のページは雑に使うと破れそうなので、大事に使った方が良い感じです。
迷ったのはキングジムのカードホルダー 1911LF
100均購入前に悩んだのがキングジムの1911LFです。
1,000円以内で合皮だけどかなりしっかりしていそうで悩みました。
以上、100均 名刺ホルダーの紹介でした。
おすすめ記事まとめました!
100均グッズ大好き!常にパトロールしてます!
暇を見つけては100均を(こだわりはなく、DAISO、SeriaやCanDoも)パトロールしています!
最近の100均は100均とは思えない素晴らしいグッズもたくさん!
良ければご一読ください。