【100均】カーブキッチンバサミの刃が取り外し可能版!清潔で良い!
私は調理をする際に包丁を一切使わず、ハサミだけで行うことがあります。 ただ、ハサミはハサミで洗うのが大変な時があり、分離できるハサミが100均で出ないかなー?とずっと探していました。 ようやく100均で良いキッチンバサミ...
私は調理をする際に包丁を一切使わず、ハサミだけで行うことがあります。 ただ、ハサミはハサミで洗うのが大変な時があり、分離できるハサミが100均で出ないかなー?とずっと探していました。 ようやく100均で良いキッチンバサミ...
まさかのまさか。100円でLED電球が手に入るんです! ひと昔前では考えられませんでした。 耐久性はもしかすると難ありかもしれませんが買ってみました! LED電球(40w形相当、昼白色、20000H) それがこちら「LE...
フライパンのコーティングを傷めたくない。 ちょっとでもフライパンを長持ちできるよう、先端がシリコンになっている菜箸を100均で探した結果、見つけたので買ってみました! 100均 シリコーン菜箸 それがこちら「シリコーン菜...
冷蔵庫に製氷機能がないので冷凍庫で氷を作るグッズがほしい。 まさかの製氷皿の底がシリコンでできている画期的な商品を見つけたので買っちゃいました! アイストレー(12個入り) それがこちら「アイストレー(12個入り)」です...
プラスチック製まな板は包丁を使うたびにマイクロプラスチックが出ている気がしてなりません。 だって、包丁の細かい傷がついているし。。 どうせ口に入るなら、まだ木片の方が良い気がして100均で探した結果、良いまな板があったの...
コーヒーを入れる際に必須なアイテムのコーヒードリッパー。 だいたいよく利用するのは台形か、円錐です。 今回は100均で滴下スピードを調整できる円錐ドリッパーを見つけちゃいました。 100均 おこのみドリッパー それがこち...
100均のDAISO(ダイソー)をパトロール中、防災・アウトドア・インテリア、どんなシチュエーションでも使えそうな便利グッズを見つけました! 照明関係のグッズで、モバイルバッテリーに接続するだけでライトをONにできます!...
デッキをそのまま保管するのに昔は輪ゴムでとめていました 笑 デッキケースってなかなか手が出ない(デッキケース分もパックに回したい)ものでした。 なんと100均でデッキケースが2個セットで販売されていたので購入してみました...
最近、工作をすることが多く、カッターやデザインナイフを使用することが増えてきました。 カッターマットが欲しくなったので、100均で購入してみることにしました。 カッターマット B4 それがこちら「カッターマット B4」で...
前回、100均のDAISO(ダイソー)で購入した炭酸キープグッズ、とっても良かったです。 この度、新しい100均の炭酸キープグッズが発売していたので購入してみました。 炭酸キープキャップ JANコードや発売元の情報はこち...