【100均】先端がシリコンの菜箸って超優秀!フライパンのコーティングを長持ちさせたい!

100均のシリコン菜箸

フライパンのコーティングを傷めたくない。

ちょっとでもフライパンを長持ちできるよう、先端がシリコンになっている菜箸を100均で探した結果、見つけたので買ってみました!

100均 シリコーン菜箸

100均シリコン菜箸のパッケージ

それがこちら「シリコーン菜箸」です。

パッケージはこんなかんじです。

JANコードや発売元の情報はこちら。

シリコーン菜箸 の基本情報
  • 商品名:シリコーン菜箸(ブラウン)
  • 価格:100円(税別)
  • 販売店:DAISO(ダイソー)
  • 発売元:(株)大創産業
  • JANコード:4 549131 038132

私はDAISO(ダイソー)で購入しました。

発売元が(株)大創産業なのでSeriaやCanDoには置いていないかもしれません。

近隣店舗ではキッチンのヘラやお玉などが陳連されているコーナーにありました。

材質などの情報はこちら。

シリコーン菜箸 の材質等
  • 先端:シリコーンゴム(耐熱温度:約230℃)
  • 本体:ナイロン・ガラス繊維(耐熱温度:約200℃)
  • MADE IN JAPAN

耐熱温度も申し分なしです。

スプーンとフォークも付いている

また、スプーンの方は、目盛り付きで内側2.5cc、摺り切りで5ccがはかれるようになっています。

硬い野菜を煮て刺したり、ササっとスプーンで調味料をすくったりできます。

フライパンを傷めないのでおすすめ!重いものはNG!

持ちやすいし使いやすい

シリコーン菜箸を使ってみて思ったことについてまとめてみました。

Good point !
  • シリコンなのでフライパンを傷めない!
  • 100円ならコスパ◎!
Bad point !
  • 重いものを掴むと箸先が柔らかいので曲がって掴みにくい
  • 反対がスプーンとフォークになっていてダサい

普通に100円なら十分すぎる性能です。

フライパンを傷めないのでおすすめします。

唯一、気になるのは柔らかさ。

重い物を掴もうとすると先端が曲がってしまい非常に掴みづらいです。

菜箸側はシリコンでできている

私はフライパンの寿命優先なのでそこまで気になりませんが、先端がシリコン以外のものも用意しておくと良いかもしれません。

また、機能を追い求めており反対がスプーンとフォークになっています。

個人的にはシンプルで良かったのでちょっとごちゃついたデザインなのがダサく感じます。

Amazonで見つけたマーナの菜箸がよさそうだったので、次はこちらを検討しています。

以上、シリコン菜箸の紹介でした。

おすすめ記事まとめました!

メンズも使ってよかったコスメについて

小さいころから混合肌で、脂が大量にういたり、ニキビができたりしていました。

なので、昔から化粧水や乳液はニキビ予防として色々使ってきました。

また、年を重ねるごとに髪の毛も薄毛や白髪が気になりだし、少しでも清潔感が出したいと益々思うようになりました。

最近使用したグッズ等情報はこちら

今、使用している中で特に気に入っているもののまとめページを作成したので良ければご一読ください。

100均グッズ大好き!常にパトロールしてます!

暇を見つけては100均を(こだわりはなく、DAISO、SeriaやCanDoも)パトロールしています!

最近の100均は100均とは思えない素晴らしいグッズもたくさん!

良ければご一読ください。

応援してもらえると幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA