【100均】スマホやパソコンの盗撮防止に!カメラセキュリティシールが便利でした!

スマホやパソコンの盗撮防止100均グッズ

良くテレビでやっている「ウェブスパイ被害」の問題。

知らない間に感染し、パソコンやスマホの内側のカメラの情報が筒抜けになっていた!と言うトラブルを目にします。

怖い時代です。。

今回は、100均で販売されていた盗撮防止グッズをご紹介したいと思います!

カメラ セキュリティシール

100均のカメラセキュリティシール

今回、購入したのは「カメラ セキュリティシール ウェブスパイからの盗撮防止」というグッズです。

私は、Seria(セリア)のスマホケースや充電ケーブル、スイッチ等のカスタムパーツ付近の棚で発見し購入しました。

丸七株式会社のカメラセキュリティシール商品

発売元は「丸七株式会社」と記載があったので、DAISO(ダイソー)やCanDo(キャンドゥ)でも置いているかもしれません。

セキュリティシールのサイズ

セキュリティシールのサイズは小さく、また、凄く薄いです。

これが2つ入りなので、スマホ2台、もしくはスマホとパソコンなどに使用できます。

このセキュリティシールはスライド式なので、使用する時はカメラレンズを出すことができます。

カメラセキュリティシールの説明文

カメラレンズの対応サイズは5mmx4mm以下、セキュリティシールのサイズは18mmx9mmです。

スマホのインカメラに取り付けてみました

スマホのインカメラにセキュリティシール取り付け

さっそく、スマホ(Xiaomi Mi 11 Lite 5G)のインカメラに取り付けてみました。

カメラ高画質、Felica対応、格安Androidスマホ

若干、ポコッと飛び出ている感じはありますが、気にはならない程度です。

カメラを起動すると、ちゃんと真っ黒でした!また、スライドするとセキュリティシールが写ることなくしっかり撮影できました!

かなり良いです!

粘着力も強く、取れる心配はありませんでした。

盗撮防止で時刻などが隠れる結果に

残念だったポイントは、インカメラ付近が隠れる。という部分でした。

私のスマホの場合、左上がガッツリ隠れてしまい、一部の表示が見えなくなってしまいました。

このシールの購入を検討されている方は、自分のスマホのインカメラの位置をご確認ください。

また、スライドが緩く、気が付いたら少しずれている、という問題が何度か発生しました。

100均じゃなくて質の良いセキュリティシールがほしい場合

私は100均じゃなく、しっかりと質の良いセキュリティシールがほしい。という方はサンワサプライの商品が良いかもしれません。

こちらはシールも3Mのシールを使っていますし、カバーのスライドも使いやすそうです。

Amazonで買って良かった商品まとめました

Amazonで、2020年と2021年で買って良かった商品をまとめました。

様々なグッズをまとめているので宜しければご一読ください。

2020-2021Amazonおすすめグッズ

応援してもらえると幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

2件のコメント

これは便利ですね。現在も販売しているのか確認しに行きたいと思います。

かずお あきい様、こんにちは!
コメント、ありがとうございます^^

最近のパソコンは物理的にカメラをOFFにするスライドがついていたりするものもありますが、スマホはなかったりです。
ハッキングされているとは思いたくないですが、100円で対策できるならありですよね!
是非、探してみてください!^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA