以前、100均で購入した電源タップがいい加減古くなってきたので、買い替えです。
今回は、自動判別機能付きのちょっぴり良いUSB充電器を購入してみました!
コンテンツ
AC充電器 自動判別機能付 3.4A出力

こちら、DAISO(ダイソー)で購入しました。
2口あり、最大3.4Aまで出力可能、ICにより出力の自動判別機能が付いたUSB充電器です!

パッケージはこちら。
カラーはブラックとホワイトがあったと思います。

発売元が「(株)大創産業」の商品だったので、Seria(セリア)やCanDo(キャンドゥ)には置いていないと思います。

すみません。少し白飛びしてますが、重さは約48.2gと軽量です。
挿し口上が2.4A、挿し口下が1.0A

2口あるうちの挿し口上が2.4A、挿し口下が1.0Aです。
iPadやタブレットなど高充電が必要なものは2.4A、iPhoneやスマートフォンなどは1.0Aなど挿し口によって差し替え可能です!

スマートウォッチ、USBファン、スマホ、Bluetoothイヤホン、アクションカメラなど色々充電に使っています。
非常に使い勝手が良く、当たり前のことですが、問題なく充電されます。
一番お気に入りの組み合わせは、スマホなどの充電で熱くなる機器+100均のUSBファンです。
ファンで冷却しつつ、充電を行うので充電機器に熱による負荷を与えずに充電することができます。
このUSB充電器、良いです!
今回の100均USB充電器で思ったことはこちら!
- プラグが折りたためるので、非常にコンパクト!
- 約48.2gと軽い!
- 合計最大3.4Aまで出力可能!
- 接続機器をICで自動で見分けて、最適充電!
- 価格が500円商品なので注意!
価格が500円する、というところはネックですが、旅行にも持って行きやすく、便利なUSB充電器です。
これで500円なら安いと思います!
おすすめ記事まとめました!
その他 100均グッズはこちら
100均で購入した面白いグッズの一覧情報はこちら
Amazon・楽天で買って良かった商品まとめました!
私はAmazon・楽天の超超ヘビーユーザーです。
ホームセンターや雑貨やで見かけない面白いものも取り扱っているところが大好きで、年間何十万円もAmazonで買い物をしています。
Amazonや楽天で買って良かった商品をご紹介します。
様々なグッズをまとめているので、宜しければご一読ください。