【100均】家庭用プールで使える除菌剤が4個入りでダイソーにありました!

100均の家庭用プール専用塩素除菌剤4個入り!

家庭用プールの水、すぐにヌルヌルになったり、モヤモヤが浮いたりしませんか?

でも、何度も水換えするのは、手間とコストがかかるなー。と思っていたところ、100均で浴槽・プール用の除菌剤を発見しました!

早速購入し、使ってみたのでご紹介します!

水遊び除菌剤 浴槽・家庭用プール専用

100均の水遊び除菌剤のパッケージ

100均で購入したのは「残り湯にも使えて経済的 水遊び除菌剤 浴槽・家庭用プール専用」です。

水遊び除菌剤 基本情報
  • 商品名:水遊び除菌剤 浴槽・家庭用プール専用
  • 価格:100円(税別)
  • 販売店:DAISO(ダイソー)
  • 発売元:田上株式会社
  • JANコード:4 900662 740008

こちら、DAISO(ダイソー)で購入しました。

夏のシーズンコーナーの浮き輪やビーチバッグが置いてあるコーナーに陳列されていました。

発売元は「田上株式会社」とあったので、Seria(セリア)やCanDo(キャンドゥ)にもあるかもしれません。

100円で除菌剤4個入り

1つずつ個包装なので便利

除菌剤は、このように個包装、食べてはいけないよ!とわかりやすいデザインになっています。

100円で4個入りなので、お得だと思います。

さっそく、使ってみました!

固形塩素除去剤のサイズ

袋の中を開けると、大きなラムネのようなものが入っています。

シュワシュワと一瞬で溶けるので早い

これを水の中に入れると、シュワシュワ―っと泡が出て、ものの数分で消えてなくなってしまいました。

入れるだけなので、とっても簡単です!

何リットルに1錠なの?

パッケージ裏面の説明

こちら、使用方法に「400L~500Lに1錠を目安にしてください。」と記載がありました。

自宅で利用のプールサイズを確認の上、入れる錠剤数を決めてくださいね。

成分は「ジクロロイソシアヌル酸ナトリウム、重曹、有機酸」とありました。

ジクロロイソシアヌル酸ナトリウムは、水に溶けると次亜塩素酸が生成され、次亜塩素酸水になるそうです。

重曹、有機酸はバスボムなどの作成でも使用します。これがシュワシュワしすぐ溶かすための成分かもしれません。

ヌルヌルしたり、モヤモヤが出ず良かったです!

家庭用プールは、すぐヌルヌルしたり、モヤモヤしたものが浮いたりして、次に入る気持ちが無くなります。

今回、この100均の浴槽・家庭用プール専用除菌剤を使ってみて、ヌルヌルやモヤモヤが発生せずに気持ち良くプールに入ることができました!

ただし、塩素系の除菌剤はその日の気温や、直射日光の当たり具合、入る人数等によって塩素濃度が極端に増減するそうです。

私は、1日に1回は水換え+この除菌剤の使用としましたが、水を数日利用するのであれば、どこまで残留塩素があるかはしっかりチェックしたほうが良いと思います!

また、プールに入る前にしっかりシャワー等でカラダの汚れを落としてからプールに入るだけでも、プールの汚れ具合は大きく異なるので、汚れを落とせる場合落としてから入るようにしましょう!

Amazonでも類似品ありました!

口コミを見ても、とても高評価だったものです。

今年も100均の水遊び除菌剤を3袋リピ買いしてしまったので、来年あたりに買おうかと思います。

興味がある方は是非チェックしてみてくださいね。

ピューラックスという次亜塩素酸ナトリウム使ってみた

「ピューラックス」という次亜塩素酸ナトリウムを主成分とする殺菌消毒剤も公式サイトが小規模プール用に使えるPDFを配布していたので使ってみることにしました。

ピューラックスを使った除菌、プールでの使い方について

今回の100均のプール用塩素消毒剤より安価+ボリューム満点ですが、使用には注意が必要だったり、計算が必要だったり、使うのが若干癖有なので良ければ参考程度にご一読いただければ幸いです。

おすすめ記事まとめました!

100均グッズ大好き!常にパトロールしてます!

暇を見つけては100均を(こだわりはなく、DAISO、SeriaやCanDoも)パトロールしています!

最近の100均は100均とは思えない素晴らしいグッズもたくさん!

良ければご一読ください。

他にもたくさん面白いガジェット・おもちゃを買いました!

ボードゲーム、アウトドアグッズ、コンソール系問わず面白そうなおもちゃを時々買って楽しんでいます。

その他記事については以下をご参照ください。

応援してもらえると幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村