以前、マグネシウム粒をお風呂や洗濯機に入れるメリット「マグネシウム メリットデメリット まとめ」について、ご紹介しました。
私がお気に入りのマグネシウム粒は「HAPPY MAG」を使っています。
大容量、5mmサイズ、低価格で良い商品です。
ただ、残念なのは「入れる袋がない」こと。
今回は100均でとっても良い商品を見つけたので、ご紹介します!
マグネシウム粒 粉洗濯洗剤 どちらにも使える洗たくネット

こちら100均のSeria(セリア)で購入しました。
販売元が「株式会社セリア」の商品なので、DAISO(ダイソー)やCanDo(キャンドゥ)には置いていないと思います。
なんとこの洗たくネット、「マグネシウム粒」を入れるか、「粉洗濯洗剤」を入れるか、どちらか選べます!
2枚セットで、内袋が直径10cm、外袋が直径12cmのサイズになっています。

こんなパッケージで販売されています。
洗たくネットにマグネシウム粒を入れてみました

内袋がパンパンになるまで、マグネシウム粒を入れてみました!

チャックが「もう限界ー!」というところで、どれだけ入ったのか測定してみることに。

5mmのマグネシウム粒で、100均の洗濯ネット内袋に入ったマグネシウム粒の量は、約200gでした!
結構な量が入ったと思います!
チャックは勝手に開かないように保護されてます!

内袋も外袋も、どちらも洗濯機内でチャックが動かないように、保護が施されているので安心です!
この状態+2重なので、勝手に漏れることはないです!
この洗濯ネットの注意点について
この洗濯ネット、注意点が2つあります。
1つ目が「マグネシウム粒のサイズは2mm未満の場合使用できない」こと、2つ目が「粉洗剤を利用する場合、外袋を使用して内袋は使用しない」ことです。
漏れの原因になるのでご注意ください!
これ、リピ買いあり商品です!
実際に洗濯機に放り込んで使ってみました!
二重構造でしっかり漏れ防止が施され、また、チャックも保護されているのでこちらも漏れ防止になっています。
マグネシウムの効果が効きにくくなるといったことはないです。ちゃんと細かい泡がしゅわーっと出ていました!
これで100円なら、かなり◎です!
Amazonブランドのマグネシウム洗たくネットもありました
Amazonブランドでもマグネシウム粒用の洗濯ネットの販売がありました。
3枚で900円と少し割高ですが、チャック等はしっかり縫製されているかもしれません。
気になる方はチェックしてみてくださいね!
以上、100均のマグネシウム粒専用の洗濯ネットの紹介でした!
おすすめ記事まとめました!
その他 100均グッズはこちら

暇を見つけては100均をパトロールし、ジャンル問わず「面白いなー」と思ったものを買っています!
100均で購入した面白いグッズの紹介ページはこちら。
Amazon・楽天で買って良かった商品まとめました!

私は、Amazon・楽天の超超ヘビーユーザーです!
ホームセンターや雑貨やで見かけない面白いものも取り扱っているところが大好きで、年間何十万円以上、Amazonや楽天で買い物をしています。
今までAmazonや楽天で買って良かった商品をご紹介します!
様々なグッズをまとめているので、宜しければご一読ください。
コメントを残す