CBF125Tの純正マフラーのエキパイ、内径と外径について
ちょっとマニアックネタです。 HONDA CBF125Tの純正マフラーのエキパイの内径と外径について測定してみました。 サイズ測定に使ったもの シンワ測定 デジタルノギス ちゃんとした「シンワ測定のデジタルノギス」で測定...
バイクちょっとマニアックネタです。 HONDA CBF125Tの純正マフラーのエキパイの内径と外径について測定してみました。 サイズ測定に使ったもの シンワ測定 デジタルノギス ちゃんとした「シンワ測定のデジタルノギス」で測定...
バイク前回、HONDA CBF125Tのマフラーを交換しました。 純正のマフラーは3ヵ所(エンジンとエキパイの接続部、エンジン下、後輪近くのボディ)で固定されていました。 しかし、新しいマフラーは黄色マーカーの2ヵ所で固定して...
バイクもともと短くカットする予定で、格安の汎用のメーターバイザーを購入していました。 ↓ 加工前のメーターバイザー(ビフォー) 長く、不格好だったので、ショート化してみました! メーターバイザーのショート化に使用したもの 金切...
バイクHonda CBF125Tのマフラーをカスタムしました。 純正マフラーは、マフラー下側に幅30mmのゴムがついていて、センタースタンドをあげた際、ボディにぶつからないようになっています。 カスタムマフラーは、このゴムがな...
バイクエキゾーストパイプ、綺麗に焼き色を付けつつあったのですが。。。 バイクを購入した時にオマケでバイクカバーをもらったのですが、生地が薄くエキパイに当たった途端、溶けてエキパイにこびりついてしまいました。 スポンジやタワシで...
バイク以前から気になっていた部分、それは「メーター」です。 ↓ こういう2メーター分離タイプが私の理想でした。 どうしてもCBF125Tのメーターは某アニメの髪型に見えてしまうのです。。。笑 前々から取り付けたかったミニメータ...
バイクこの投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
バイク前回のカスタムで、ヘッドライトのバルブをLED化しました。 ライトを点灯すると、上半分だけ真っ白LED、下半分は茶色い豆球、という状態だったので、下半分もLEDにカスタマイズしてみることにしました。 ポジションランプのL...
バイクHonda CBF125Tの純正ペダルは「シーソーペダル」になっています。 「CBF125Tのペダルを一本出しにしたいな」と思われている方は多いと思います。 シフトペダル(チェンジペダル)の交換に使ったもの、取り替え方、...
バイク以前、バイクのヘッドランプ下にあるポジションランプのLED化は行ったものの、テールランプのLED化はまだ行えていなかったので変えてみることにしました。 とっても簡単だったので、方法をご紹介します。 フィリップス テールラ...