PlayStation5が高騰する中、転売ヤーとの闘いに嫌気がさしてしまい、ゲーミングノートを購入することにしました。
色々調べ、最低でもほしいスペックが決まったところで、いろんなパソコンを捜し歩いてみました。
パソコン工房にあったmsiのGF75です。
後程、価格比較をしてみました。
家電量販店を色々回って、良かったゲーミングノート

家電量販店にあったMouse Computer(マウスコンピューター)のGTuneです。

また、別の家電量販店にあったAcer(エイサー)のNITRO5です。

これら3商品とDellの狙っている機種を比較してみました。
Dell、msi、Acer、Mouseゲーミングノート比較
| Dell | msi | Acer | Mouse | |
|---|---|---|---|---|
| New G15 5511 | GF75 | NITRO5 AN517-52-F76Z6J | G-Tune E5 | |
| 価格(税込) | 163,984 | 179,800 | 189,800 | 169,800 |
| ディスプレイ | 15.6 | 17.3 | 17.3 | 15.6 |
| グラフィック | GeForce RTX3060 | GeForce RTX3060 | GeForce RTX2060 | GeForce RTX3050 |
| CPU | Core i7 11800H | Core i7 10750H | Core i7 10750H | Core i7 11800H |
| メモリ | DDR4 16GB | DDR4 16GB | DDR4 16GB | 16GB |
| ストレージ | M.2 NVMe SSD 1TB | M.2 NVMe SSD 512GB | M.2 NVMe SSD 1TB | M.2 NVMe SSD 512GB |
個人的なおすすめは、Dellかパソコン工房!
結局、私は公式DellストアからNew Dell G15を購入しました。
良かったポイントは記事最後のDellまとめでご紹介します。
価格の安さ、性能の良さ、安心大手メーカーなど、色々あり決め手となりました。
あとは、非常に良かったのはパソコン工房のiiyama Levelシリーズとlenovoです。
もちろん、スペックだけの比較ではなく、PCのデザインやケーブルの重さ、PCのサイズやその他諸々まだまだ熟考すべきポイントはあります。
自分の望むPCと出会えますように。
おすすめ記事まとめました!
DELLのゲーミングノートを買って良かった・注意すべきポイント
今までのパソコン歴は、SONY→Mouse Computer→自作→HP→Lenovo→Gateway→Xiaomiと色んなPCを使ってきました。
今回、DELLは初チャレンジで、買って良かった・注意すべきポイントについて、思ったことをまとめてみました!
良ければご一読ください。










コメントを残す