NEW ANBERNIC RG35XX+ 2024 GarlicOSのゲームが表示されない件について
ANBERNIC(アンバーニック)RG35XX+ 2024を購入し、先日Garlic OSを入れました。 Garlic OSは正しく動作したものの、「ROM」ディレクトリにゲームを移しても、何故かゲームが表示されませんで...
ANBERNIC(アンバーニック)RG35XX+ 2024を購入し、先日Garlic OSを入れました。 Garlic OSは正しく動作したものの、「ROM」ディレクトリにゲームを移しても、何故かゲームが表示されませんで...
この度、ANBERNIC(アンバーニック)のRG35XX+ 2024を購入しました。 せっかくなのでGarlicOSを入れてみたくなり、苦戦しつつもなんとか入れることに成功したのでまとめることにしました。 GarlicO...
Windows10, Windows11, Ubuntuで動作がおかしく、Excelが勝手に落ちてしまったり、シャットダウンがうまくいかなかったりするので以下、2つのコマンドを使用し故障している個所の修理を行いました。 ...
Windowsを使用していてデータのバックアップ、復元を行いたいと思ったことはないでしょうか。 私はドキュメント類を扱うことが多く、またフォルダ単位(大量のドキュメント)での追加・削除を行うことが多いのでバックアップと復...
時間が来たら時報のように「蛍の光」や「給食のチャイム」等が流れるようなアプリ(ソフト)がほしい。。 Windowsの標準アラーム、クロック機能では選曲できたとしても好きな曲までは選べない。。 いいや、自分で作っちゃえ! ...
ブログを書く際はスマホから書くか、パソコンから書くか。。 どちらが正解!というわけではなく、継続できるほうであればどちらでも良いのですが、私はノートパソコンで行うことが多いです。 ただ、1画面だと思っている以上に作業効率...
ExcelやWordファイルで1つベースを作り、例えば「1月1日~1月31(末)日まで」を一気にコピーするソフトがほしい。。 いいや自分で作っちゃえ! 1つのファイル(オリジナル)を日付名で初日から末日までのファイル名で...
Windowsフォームアプリでビルドするとdllファイルやpdbファイルが一緒に生成されます。 単純なexeの生成でも細々付随するのは困るので、省けるものは省略しようと思い色々調べました。 以下、「Windowsフォーム...
Steam(PC版)7D2D(7 Days to Die)のセーブデータを簡単に取得したくて、セーブデータバックアップアプリを作成しました。 使ってみたい方は以下、ダウンロード先と使用方法をご紹介いたします。 7D2D(...
GamesirのT4 Pro、LogicoolのF310を使っていましたが、ジョイスティック不良等、いろいろあったのでまた新たに新調してみることにしました。 今回はあの有名なXboxから発売しているコントローラーの紹介で...