Yoast SEOのsitemap.xmlが404エラーになる件について

WordPress ロゴ

WordPressのプラグイン「Yoast SEO」でサイトマップの設定を有効にしました!

なのに、何度試しても「ページが見つかりませんでした」と404エラー扱いになってしまう。。

今回は、Yoast SEOでサイトマップを設定したのに404エラーがでる件について調べてみました!

Google XML Sitemapと競合していた!

私の環境では「Yoast SEO」プラグインと「Google XML Sitemap」プラグインが競合していました。

なので、Google XML Sitemapを無効化してみることにしてみましたが、、、

Google XML Sitemapを有効 → sitemap.xmlでサイトマップが表示される

Google XML Sitemapを無効 → 404 エラー ページが見つかりません

と、Google XML Sitemapを無効化してみても、プラグインを削除してみても、結果は変わりませんでした。

sitemap_index.xml が正しいファイル名でした!

Yoast SEO sitemapの404

何度試してもうまく行かず、ちょっと挫折しそうになっていたんですが、海外の文献を漁ってようやく解決しました。

「sitemap.xml」ではなく、「sitemap_index.xml」が正しいファイル名でした!

凡ミスです。

sitemap_index.xmlで正しく表示されました!

これでもうまく表示されない場合、Yoast SEOのXMLサイトマップ生成項目が無効化になっている可能性があるので、確認してみましょう。

応援してもらえると幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村