五洋ホンダ LY125Fi カスタム一覧

LY125Fiのカスタムパーツ一覧について

この度、幼馴染の友達が五洋(ウーヤン)ホンダのLy125Fiを納車しました!

色々とカスタムをしていっているので、カスタムパーツをまとめてみることにしました!

カスタム – 性能アップ系

NGK MotoDXプラグ

燃費向上、速度アップ、高耐久を謳っているスパークプラグです。

1,000円代でカスタムできるので、プチカスタマイズには持って来いです!

難しそうに見えるかもしれませんが、交換はプラグレンチ1つで、ものの数分で作業完了です。

MotoDXの燃費は本当に向上したのか、CBF125Tでの記録になりますが一例として挙げておきます。

MotoDXプラグに替えて燃費向上するか計算してみた

また、プラグの交換方法もCBF125Tではありますが、載せておきます。

スパークプラグをMotoDXプラグに替える方法と必要工具について

X.A.M Japan 16Tスプロケット

LY125Fiのフロントスプロケットは標準15Tなので、「X.A.M Japan C3103-16」の16Tにアップさせます。

16Tにあげることで、加速性能を8%落とす代わりに高速性能を8%上げます。

60kmでの走行が非常に楽になる優れものです。

モンキー・グロム用は取り付けできなかったのでご注意ください。

LUMILIGHT LEDヘッドライトバルブ

純正のヘッドライトバルブからLEDヘッドライトバルブへ変更しました。

LY125FiはH4ではないので注意しましょう。H4ヘッドライトは取り付けできませんでした。

普通のマメ球よりは格段に明るいです。

TT100GP K127 ダンロップタイヤ

フロント「TT100GP」リア「K127」のダンロップタイヤに履き替えました。

詳しいタイヤサイズ等はお店にお任せしました。

カスタム – ドレスアップ系

バイクパーツセンター ハンドルバー

ローハンドルにチャレンジしてみたくて、バイクパーツセンターのローハンドルを取り付け。

タンク干渉、問題ありませんでした。

スイッチボックスの取り付け角度により、アクセルワイヤーが折れる可能性があります。

ハンドルをここまで下げる場合、アクセルワイヤーの購入も検討してください。

デイトナ ハンドルグリップ

純正のハンドルグリップだと固いので、柔らかいグリップに交換しました。

デイトナ バーエンド

デイトナのヘビーウェイトでハンドルの振動を抑えるようにしました。

キジマ 二―グリップパット

タンクに貼り付けるキジマの二―グリップパットを取り付けました。

ZSADZS ツールバッグ

フロントフェンダー上部にツールバッグを取り付けました。

デイトナ ヘンリービギンズ & サイドバッグサポート

ヘンリービギンズのオシャレなバッグを取り付けました。

また、リアタイヤにバッグが巻き込まれないように、汎用サイドバッグサポートを一緒に取り付けています。

上記汎用サイドバッグサポートの場合、若干サイズが小さかった様子。

過去に取り付けたカスタムパーツについて

HURRICANE ヨーロピアン 3型

黒ハンドル&少し下げたヨーロピアン3型に変更しました。

タンク干渉、問題ありません。取り付け可能です。

もっとハンドルを下げてみたいという思いから、一旦取り外しました。

YIBO ブレースバー

上記、ハリケーン ヨーロピアン 3型に取り付けていました。

思っていた以上に細く、商品的にはイマイチなところがありました。

LY125Fi カスタム第二段!!

LY125Fi カスタム 202110

以前より、さらにカスタムを追加したので記事を追加しました!

興味のある方はこちらをご確認ください。

LY125Fi カスタム 202110

LY125Fiの取扱説明書内仕様の翻訳について

LY125Fiの取扱説明書に記載されている仕様を機械翻訳ですが翻訳した内容をまとめました。

CBF125Tとの比較記事も一緒になっていますが、一番最後の項目が仕様一覧になるので良ければご確認ください。

HONDA CBF125TとLY125Fi

応援してもらえると幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

4件のコメント

初めまして。ly125fiに乗っている者です。カスタム参考にさせてもらってます。今回スプロケを15Tから16Tにしようと思っているんですがリアアクスルの締め付けトルクがわからず困ってます。トルクはどれくらいかわかるでしょうか❓

中村さん、コメントありがとうございます!^^
LY乗りの友達はバイクを乗り換えてしまいわかりかねます;;
申し訳ないです;;

こんにちは
今週LY125のオーナーになりました。
この時期、ネイキッドは風が身に沁みたので、
スクリーンをポチりました。
他にも中国から色々部品取り寄せ中です

市川さん、こんにちは。
コメント、ありがとうございます!^^

おぉ!LYオーナーになられたのですね!おめでとうございます!
エンジンは頑丈だと思うので長く乗れると思いますよ!

私のCBFも現時点で15,000kmを突破しましたが、今も愛車です。

スクリーン大事ですよね!^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です