自律神経を整えるCDが付録になった本を使って寝ています!

自律神経失調症になってから整えるCD使ってみた

20代後半、仕事やパートナーのストレスでパニック障害、うつ、自律神経失調症等になりました。

音楽を聴いて自律神経を整わせられないかなぁ。。

悩んでいた時に本屋で見つけた「聞くだけで自律神経が整うCDブック」の文字!

藁にも縋る思いで買いました。

聞くだけで自律神経が整う CDブック

聞くだけで自律神経が整うCDブック

この「聞くだけで自律神経が整うCDブック」、順天堂大学の教授が作られたものなんです。

著者について少し調べてみました。

著者 小林弘幸 こばやし ひろゆき

順天堂大学医学部教授。日本体育協会公認スポーツドクター。1960年、埼玉県生まれ。

87年、順天堂大学医学部卒業。92年、同大学大学院医学研究科修了。ロンドン大学付属医学研究センター、アイルランド国立小児病院外科での勤務を経て、順天堂大学小児外科講師・助教授を歴任する。

自律神経研究の第一人者として、プロスポーツ選手、アーティスト、文化人へのコンディショニング、パフォーマンス向上指導にかかわる。近著に『聞くだけで自律神経が整うCDブック』『自律神経の名医がつくったぐっすり眠るためのCDブック』(アスコム刊)がある。

引用元:「自律神経が整うシリーズ」公式サイト 株式会社アスコム

怪しいCDより、よっぽど信憑性があると感じました。

早速、CD聞いてみました!

ピアノメロディーでゆったり♪

聞くだけで自律神経が整うCD

自律神経を整わせるためのものなので、ピアノメロディーでゆったりした曲構成になっています。(次にサンプル視聴用意してます)

寝る時にも聞くようにしていますが、入眠しやすいですよ!

CD サンプル視聴

Youtubeに「聞くだけで自律神経が整うCDブック」のサンプル音源があったのでご紹介します。

30秒程度ごとにトラックが変わりますが、一通り、曲がわかるようになっています。

本の詳細について

「聞くだけで自律神経が整う CDブック」の価格、発売日、ISBNコードはこちら。

定価1,200円+税
発売日2014/11/01
判型A5判
ページ数
雑誌コード
ISBNコード978-4-7762-0836-5
聞くだけで自律神経が整う CDブックの詳細

リラクゼーション法を行う時に聞くと良いかも!

聞くだけで自律神経が整う CDブックを聞いてみて思ったことをまとめました。

Good point !
  • 認知行動療法のリラクゼーション法と併用してるけど良い!
  • 寝るときに聞いても邪魔にならない!
Bad point !
  • 収録曲数が少ない
  • 1日2日聞いたからといって変わるものではない

認知行動療法で教えてもらった「リラクゼーション法」。

1日に3回程、深呼吸をしつつ、自分の好きな場所(行ったことのあるところでも良いですし、ないところでもOKです)をイメージ、全身の力を抜いていき、、と自律神経を整わせるルーティーンがあり、この間に曲を流すとすごく良い感じがしました。

また、寝る時も聞きやすいですし、入眠までの時間が短くなった感じがします。

自律神経を整える音源を探している方は、Youtubeのサンプルを聞いてみて、良ければ使ってみましょう。

おすすめ記事まとめました!

パニック障害とうつについて

最初はただの、ストレスと過労だったかもしれません。

ふとした拍子に身体を壊してから、うまく回復することができず、そこから悪化を辿る結果となり、パニック障害やうつに苦しみました。

色々調べたこと、良かったこと、体験など色々まとめたので、同じ悩みを抱えている方の参考になれば幸いです。

私のおすすめ節約術と副業による収益まとめ!

病気になって仕事を退職し、持ち金が0になった段階で離婚し、改めてお金の大切さを知りました。

そこからどういった節約ができるのか、また、どういった副業があるのか調べ、色々試行錯誤しています!

良ければご一読ください。

応援してもらえると幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村