仕事で使うスニーカー、皆さんはどういったものを使用されていますか?
私は介護現場で、とにかく靴の履き脱ぎが多いのでモックシューズを使ってみたくなりました。
スニーカーのようにも使えるし、かかと部分を踏んで使うこともできるやつです。
色々調べた結果、Coleman(コールマン)のものが良さそうだったので使ってみることにしました!
コンテンツ
Coleman DANA 66663

Coleman(コールマン)のDANA(デーナ)66663です。
デザインが気に入って購入しました!
今ではNewモデルの66664が発売されています。

普段、踵部分は普段スニーカーのように使用でき、簡単にサンダルのように折りたたむことができるんです。

お姫様抱っこで移乗する際、普通のスニーカーだと踵部分がすぐボロボロになりますが、これなら着脱が便利です。
シューズも非常に軽く、使い勝手が良いです。

また、中はコルクになっているので、裸足でサンダルとしても十分使えます。
サラサラしていて良いです!

アウトソールの凹凸は非常に大きく、雪道でもかなりのグリップ力でした!
Colemanの靴は、基本アウトソールの作りが良いです!
モックシューズ、便利すぎます!
モックシューズってあまり格好良いイメージがありませんでしたが、今回のColemanのDANAは非常にデザインも良く、作りもしっかりしていて購入して大正解でした!
介護現場で大変重宝していますが、日常使いでも便利すぎるシューズです。
Colemanのモックシューズは、また購入しようと思います!
履きやすすぎる。。
意外と盲点、XEBIOのネットが安いです。

ついついスニーカーと言えばABCやAmazon、楽天を探してしまいますが、以前購入したNIKE AIR MAX SCもXEBIOが安かったので、一度覗いてみてください。
意外と掘り出し物が見つかるかもしれません!
おすすめ記事まとめました!
Amazon・楽天で買って良かった商品まとめました!
私はAmazon・楽天の超超ヘビーユーザーです。
ホームセンターや雑貨やで見かけない面白いものも取り扱っているところが大好きで、年間何十万円もAmazonで買い物をしています。
Amazonや楽天で買って良かった商品をご紹介します。
様々なグッズをまとめているので、宜しければご一読ください。
コメントを残す