ブログで収益を考えると、どうしても気になるのが「確定申告」です。
年20万以上で申告する必要があり、ずっと不安でした。
以下、関連記事にも記載の通り、年20万を超えたので、確定申告について本を1冊購入してみることにしました!
世界一簡単にできる確定申告 TJMOOK

個人的に本屋で色々見て、一番わかりやすかったのはTJMOOKの確定申告の本でした。
TJMOOKは、宝島社の本になります。
価格も安く、中も非常に読みやすかったので購入しました!
確定申告の本を買って良かったこと
確定申告の本を購入し良かったことをまとめてみました。
本当にわかりやすかったです。
ただ、ブログで得た収益のみの確定申告の本ではないです。
年金を受給しつつの仕事をした場合、FXや株で儲けた場合、など様々なシチュエーションに応じた確定申告の方法が記載されているため、全ページが対象というわけではありませんでした。
メルカリでの収益があったり、様々な稼ぎがある方にはありがたいです。
また、今後使えるExcelファイルが付録でついてくるのも良かったです。
疑問に思ったことは税務署に問い合わせました!
本だけでも、確定申告資料の準備は整いました。
ただ、やはり実際に記入し始めると数点、疑問に思う部分はでてきました。(これらは住まいの税務署に電話し最終解決しました!)
電話の場合は待ち時間が長いので、実際に税務署へ行くのが一番良いと思います!
本1冊あるだけで、ある程度(90%)ほどのブログでの収益の確定申告は理解できました!
この本、良かったです!
おすすめ記事まとめました!
私のおすすめ節約術と副業による収益まとめ!
病気になって仕事を退職し、持ち金が0になった段階で離婚し、改めてお金の大切さを知りました。
そこからどういった節約ができるのか、また、どういった副業があるのか調べ、色々試行錯誤しています!
良ければご一読ください。
ブログ・アクセスアップ等について
ちょっとした病気になり、働けない状態になってしまったのをきっかけにスタートしたブログでした。
今では仕事+復職(ブログ収益)といった形で二足の草鞋としています。
今までに苦労したこと、アクセスアップにしたことなどをまとめました。