HONDA CBF125Tを2020年4月10日に納車し、早5年が経過しました!
あっという間でしたが、今まで乗ってきたHONDA ape50やkawasaki 250TRと同じようにとても愛着があり、今までの中で一番カスタムが楽しかったバイクでもあります。
まだまだこれからも乗りたかった気持ちもありますが、色々悩んだ結果、知り合いに譲渡するかたちになりました!
CBF125T 納車時~5周年 記念写真
4周年記事が一番たくさんまとまっているので今回は割愛し簡単な紹介だけにしておきます!

納車時
リターンライダーとして復活!

1年経過
新大州本田ロゴを消しまくる

2年経過
カフェっぽくも実用性も求める

3年経過
ほぼ完成!大好き!

4年 & 5年
タンクの塗装でよりおしゃれ
5年での走行距離は 19,193.4km !

5年間での全走行距離は19193.4 kmでした。
あんまり走ってないほうでしょうか?
通勤の足としての使用が一番多かったです。
5年間でのトラブルは途中のカーボン噛みとタンクの防錆剤のみ!
別記事にまとめていますが、乗り方にもよりますが125ccの場合、少量でも良いのでヤマルーブのカーボンクリーナーを定期的に入れる方が良いと思います。
「ガソリンタンク容量5リットル毎に本品15ccを注入してください。3ヶ月、又は3,000km毎の使用が効果的です。」とありますが、満タン給油の度に15cc(CBFの場合約半分)ですが入れるとカーボンが発生せず好調でした。
あとはタンク内の防錆剤が剥がれ、燃料ポンプに詰まったトラブルがありました。
それ以外はとても好調!問題なしでした!
めっちゃ走る相棒!いままでありがとうね!
5年目を迎え、譲渡するかたちとなりました。
理由は5年使いつぶしたチェーンやタイヤ、足回りの調整にかける金額と、ABSやTCSが付いた安全面が強化されたバイクへの乗り換えと悩み、結果的に乗り換えを選びました。
燃費も良く、積載量もあり、大事に扱ってきたのでお気に入りでしたが、お別れ。
今までがんばってくれたことに感謝しかなかったです!
次のオーナーさんの元でも元気でね!
以上、HONDA CBF125Tの5周年結果まとめでした。
おすすめ記事まとめました!
HONDA CBF125T(125cc)乗っています!

2020年4月に「HONDA CBF125T」という原付二種(125cc)のバイクを購入しました。
納車時の車体価格は、新車で税抜15万円ととにかく破格!なのに実燃費、約56km/L!
CBF125Tのカスタムした内容、メンテナンス情報についてなどをまとめたページを用意しました!
コメントを残す