ヨーグルトで摂る「○○菌」っていっぱい種類があります。
ですが、錠剤タイプで「○○菌」を摂るものがあるのをご存知でしょうか?
誰もが一度は飲んだことがある「カルピス」。あのメーカーが出していサプリメントで「L-92乳酸菌」が含まれているんです!
アレルケア カルピス 乳酸菌 サプリメント

CALPIS(カルピス)発売のアレルケア L-92乳酸菌です。
1日2粒で約60日分が入ったボトルになります。

噛んでみると、ほんのり甘味は感じますが、ヨーグルト!とわかるような味ではなかったです。
甘さ控えめのラムネ菓子っていう感じです。
「L-92乳酸菌」とは
L-92乳酸菌について調べてみました。
目や皮膚がかゆくなったり、鼻水が出たりするなどのアトピー性皮膚炎や花粉症などのアレルギー症状は、本来カラダに無害な花粉やホコリなどに、免疫細胞が過剰に反応してしまうことで引き起こされます。アレルギーは、Th1細胞とTh2細胞、Treg細胞など、免疫細胞のバランスが崩れている状態だといわれており、「L-92乳酸菌」には、このバランスを整える効果があることが実験で分かっています。
引用元:アサヒ飲料の研究開発 | アサヒ飲料
また、「L-92乳酸菌」はインフルエンザの感染に対する効果も確認されています。ウイルスがカラダの中に入り込むと(感染すると)、ウイルスが増殖し症状が発生するのですが、「L-92乳酸菌」には、感染したウイルスを排除する働きのある免疫細胞(NK細胞)を活性化させることや、ウイルスの体内への侵入を阻止するIgA抗体を増加させるチカラがあることが分かっています。
簡単にまとめるとこうなりました。
- アトピー性皮膚炎や花粉症などのアレルギー症状を引き起こす免疫細胞のバランスを整える
- インフルエンザの対策になる(NK細胞を活性化させる)
どれくらい続ければよいか
どのくらいで効果がでるのか、気になったので調べてみました。
特に決まった期間はございません。継続的にご利用いただくことをおすすめしております。
引用元:アレルケア | アサヒカルピスウェルネスショップ
個人差があるのか、ハッキリとした明記はされていませんでした。
実際に使ってみて思ったこと
実際に使ってみて思ったことをまとめました。
- 飲んでいて、ハッキリと「今日から効いてきた!」と言うのはわからなかった
- アレルギーは「軽くなったかな?」という感じだった
- 皮膚炎は長く困っていたが、かなり抑えられるようになった!
個人差があるのは間違いありませんが、私に一番効果があったのは皮膚炎でした。
赤くブワーッと広がる皮膚炎ですが、出る時は出ますが、抑えられているなって言うのは感じました!
花粉・ハウスダスト・ダニアレルギーですが、はっきりと「効いてる!」とは感じられませんでした。もしかしたら抑えられてるかも?といった感じです。
アトピー性皮膚炎、アレルギー、インフルエンザの予防を考えているのなら、一度試してみても良いかもしれません。
L-92乳酸菌って何に良いんだろう?
L-92乳酸菌の効果と使って思ったことをまとめてみました!