うつ病にはプロテインが良い、というのを知り、人生で初めて、プロテインを飲み始めました!
正直、ジムに通ってる人しか飲むイメージがないですよね。
でも、小食な私は1日のたんぱく質を取れていないので、ドリンクで摂取できるのでチャレンジしました!
ザバス ホエイプロテイン 100 ココア味
まずは1番オーソドックスなプロテイン、ザバスホエイプロテイン100ココア味50食分を買いました。
薬局よりAmazonの方が安かったので、Amazonで買いました。
中は粉末が入っています。

CMで言うより結構溶けにくいと感じました
専用のシェイカーを使っていないからかもしれませんが、CMで言うほどすぐ溶ける感じはありませんでした。
無茶苦茶力を入れて振ったとしても、内側に結構へばりついています。。
今回初プロテインなので、今後比較していきたいと思います。
ミロと同じ味で飲みやすい!
パッケージ裏面に載っている「水割り」は非常に不味く、飲むのをあきらめてしまう程でした!笑
色々試した結果、私は、プロテイン20g+豆乳200ml+氷2~3個で飲むようにしています。
豆乳だとミロの味にしか感じないですし、すごく飲みやすいです!
ちゃんとシェーカーで振れば、喉にひっかかる感じもなく、飲みやすいですよ!
お腹を壊すことはありませんでした
過敏性腸症候群&もともとお腹は弱いほうなんですが、飲んでも別にギュルギュルなることはありませんでした。
ホエイプロテインは牛乳でお腹を壊すことがある方は、壊す可能性があるので注意が必要です。
1袋(50食分)飲んでみての体重の増減について
ザバスココア味を1袋(約1ヵ月)摂取して、体重がどれだけ変化したかまとめました。
1日に朝20g、晩20gを取るようにしました!
日付 | 体重 |
---|---|
2020/05/24 | 52.60 kg |
2020/06/19 | 52.90 kg |
「プロテインを飲んだら、太るんじゃないかな。。。」ってすごく不安でしたが、1袋飲んでみて全く体重に増減がなかったので安心しました。
大豆プロテインと比較して思ったこと
「ザバス プロテイン ウェイトダウン ヨーグルト風味」も飲んでみて、ココア味の良かった・悪かった点をまとめました!
- ホエイプロテインの方がサラサラして飲みやすい!
- 容器にこびりつくが、大豆程ではなく洗剤で落としやすい!
- 体重に変化はなかった、減らさず維持したいならおすすめ!
- 味がミルクセーキみたいで美味しい!
- 泡が消えやすい
牛乳でお腹が緩くなる方は、注意が必要!
うつ予防・改善・対策に良いので今後も飲み続けてみます!
以上、ザバスホエイプロテイン、ココア味についてでした!
お試しサイズもあるので、気になる方は是非!