新しく購入したゲーミングノート Dell G15、長時間ゲームをするようになりました。
やはり最高です。
ただ、ゲーム時間が長くなるとやはり気になるのが「ブルーライト」。
ゲーム終了→寝る、という日もあるので、ブルーライトカットフィルムをケチらず購入してみました!
笑えることに失敗しましたが、結果オーライだったので最後まで読んでいただけると幸いです!
エレコム 液晶保護フィルム ブルーライトカット 15.6インチ 反射防止 EF-FL156WBL

今回購入したのはこちら「エレコムの液晶保護フィルム ブルーライトカット」です。
少し値は張りましたが、良い買い物をしたと思います。

パッケージ裏面に特徴について記載があったので、簡単にですが紹介させていただきます。
- 目の疲れを軽減
- 指すべりサラサラ タッチパネルに最適
- キレイに貼れる
- 指紋が付きにくい
- 高い硬度
- 映り込みを軽減
- 画像鮮やか
- 紫外線カット
- 失敗しても張り直しができる
- 貼り付けサポート
また、主な仕様についてはこちら。
| 対応インチ | 15.6Wインチ(16:9) |
|---|---|
| 寸法 | 幅344mm×高さ194mm |
| フィルター厚み | 0.145mm(他保護シート0.125mm) |
| ブルーライトカット率 | 42% |
| 紫外線カット率 | 99%(MAX99.6%) |
| 紫外線カット機能 | ○ |
| 可視光線透過率 | 86.9%(MAX92%) |
| 反射防止機能 | ○ |
| 反射率 | 1.3%(MAX0.9%) |
| 静電気防止機能 | × |
| 取付方法 | シリコン吸着 |
ブルーライト42%カット、紫外線99%は普通に良いです。
JINSのブルーライトカット眼鏡も見た目が自然なクリアレンズで25%、少し茶色がかった長時間カットタイプで40%カットなのでなかなかのクオリティです!
いざ、貼ってみました!サイズぴったり!

ハサミでカットする必要なく、サイズぴったりでした!
スマホのフィルム貼り同様、「画面を綺麗にする→フィルムの裏面のシートを剥がして貼り付ける→表面のフィルムを剥がす」これだけの工程で貼り付け完了です。
空気抜き用のヘラは付属していましたが、画面の脱脂剤・クロスは付属していなかったので、家にある眼鏡拭き等使用してください。
まさかの大失敗!しかし!空気が抜けていく!

まさかのまさか、、、、大失敗です。
裏面のシールを剥がして画面に貼り付けた後、気を抜いて表面のシールを剥がした瞬間、力を入れすぎてポロっと画面から外れてしまい床に転がってしまいました。。。
もう一度貼りなおしたものの、上記画面のように空気がはいりまくり非常に汚い状態になりました 笑
しかし、、、驚くなかれ!さすがエレコム!
以下、1週間後の画面です!

日を追うごとに小さい気泡から勝手に消えていき、最終的には気泡0になりました!
なに、この技術、すごい。
普通に感動しました。
画面は今まで通りの見た目ですし、ストレスもありません。
ブルーライトが気になる方には、かなりおすすめのフィルムです!
おすすめします!
おすすめ記事まとめました!
DELLのゲーミングノートを買って良かった・注意すべきポイント
今までのパソコン歴は、SONY→Mouse Computer→自作→HP→Lenovo→Gateway→Xiaomiと色んなPCを使ってきました。
今回、DELLは初チャレンジで、買って良かった・注意すべきポイントについて、思ったことをまとめてみました!
良ければご一読ください。









