以前、100均のSeria(セリア)で発売されているネームタグを購入しました。
非常に使い勝手が良く、コスパが良かったので、今回はDAISO(ダイソー)で販売されているネームタグを使ってみることにしました!
100均 ネームキーホルダー モノクロタイプ

それがこちら「ネームキーホルダー モノクロタイプ」です。
なんと、Seria(セリア)のネームタグは6個入りで単色だったのに、DAISO(ダイソー)商品は8個も入っています。
また、ブラック・ホワイト・グレーの3色が入っているのも高ポイントでした。

発売元は「(株)大創産業」でした。Seria(セリア)やCanDo(キャンドゥ)では販売していないと思います。

サイズは5.3 cm x 2.1 cmで、中に入っている用紙のサイズが35.3 mm x 17.2 mmでした。
ぐにゃぐにゃで微妙でした

- 数量は他の100均に比べ多く入っている!
- 3色入り、しかもオシャレ!
- ネームタグがグニャグニャでチープ
- 片面タイプなので、裏面はただのプラスチック
Seria(セリア)のネームタグも購入したからわかりますが、やわらかすぎて少しの力で曲がります。
数が欲しい方や、普段めったに触らないものに取り付ける予定の方におすすめします。
私個人的には、Seria(セリア)のネームタグの方が断然良かったです。
ソニック キーホルダー名札、良いかも
Amazonで人気の「ソニック キーホルダー名札」で30個入りで555円でした(2021/12/26 Amazon調べ)。
100均のネームタグと1個あたりの価格を比較すると、このような感じになりました。
商品名 | 数量 | 1個あたりの価格 |
---|---|---|
ソニック キーホルダー名札 | 30 個 | 18.5 円 |
100均 Seria ネームタグ | 6 個 | 18.3 円 |
100均 DAISO ネームタグ | 8 個 | 13.8 円 |
数が必要な方は、ソニックキーホルダー名札、良いかもしれません。
おすすめ記事まとめました!
その他 100均グッズはこちら

暇を見つけては100均をパトロールし、ジャンル問わず「面白いなー」と思ったものを買っています!
100均で購入した面白いグッズの紹介ページはこちら。
Amazon・楽天で買って良かった商品まとめました!

私は、Amazon・楽天の超超ヘビーユーザーです!
ホームセンターや雑貨やで見かけない面白いものも取り扱っているところが大好きで、年間何十万円以上、Amazonや楽天で買い物をしています。
今までAmazonや楽天で買って良かった商品をご紹介します!
様々なグッズをまとめているので、宜しければご一読ください。