【100均】コード収納に便利なフック見つけた!空気清浄機のコードで足でひっかけたりせず、掃除機かけやすいです!

空気清浄機のコードを100均グッズで綺麗に収納!

空気清浄機や扇風機のケーブル、足元に転がっていて、ひっかけて倒れそうになったことが何度かあります。

空気清浄機のダランと垂れさがった電源コード

危ないですし、掃除機をかける時も邪魔です。

今回、100均のフックで綺麗に収納してみることにしました!

粘着テープ 開閉フック

100均の粘着テープ開閉フック

見つけたのはこちら、「粘着テープ 開閉フック 2個入」です。

パッケージ部分に「コードの収納に!」と記載があったので思わず買ってしまいました。

こちらDAISO(ダイソー)で購入しました。

発売元が「(株)だいゆう」とあったので、Seria(セリア)やCanDo(キャンドゥ)に置いている可能性があります。

100均開閉フック、開いた状態

パッケージ表面にも帽子やトートバッグがかけられている写真が写っています。

開閉フックを開くと、結構幅広くフックが開きます。

100均開閉フックを閉じた状態

開閉フックを閉じた状態がこちら。

カチッと音が鳴り、しっかり閉まります。

電源コードが挟み込めるように、少し隙間があくようになっています。

100均開閉フックの日本製粘着テープ

フック本体裏面には、枠ギリギリまで粘着テープが付いています。

この粘着テープ、パッケージ表面にも記載がありますが日本製のテープが使用されています!

粘着力に妥協しないのは非常に良かったです。

電源コード、まとめてみました!

空気清浄機横に100均フック取り付け

軽くアルコールで脱脂し汚れを落としてから、フックを取り付けました。

かなりしっかり固定されていました。

空気清浄機のコードを100均グッズでまとめてみました

空気清浄機の場合、コードが太く、3巻きくらいでそれ以上はフックが閉まらなくなりました。

空気清浄機のコードをスッキリ収納!

ビフォーの写真の時は、本当に何度も足にひっかけて危険でしたが、かなり綺麗にケーブルをまとめることができました。

掃除機もかけやすいです!

綺麗に収納できて見た目もスッキリして大満足の100均グッズでした!

100均開閉フックの注意点について

この開閉フック、唯一の注意ポイントは「耐荷重が500g」というところです。

500mlのペットボトル1本分くらいまでしか耐えることができないので、あまり重いモノはかけないようにしましょう!

オート フック 収納式 粘着フックも良いかも!

こちらの開閉フックは2個で約550円(2021/9/15 Amazon価格調べ)でした。

100均の開閉フックと大きく異なるポイントは、耐荷重が2kgまでいけるところです。

コートやジャケットなどもかけれる記載があるので、少し重めの荷物をかけることもあるのであればこちらの方もおすすめします!

おすすめ記事まとめました!

その他 100均グッズはこちら

100均で買ったもの一覧

暇を見つけては100均をパトロールし、ジャンル問わず「面白いなー」と思ったものを買っています!

100均で購入した面白いグッズの紹介ページはこちら。

応援してもらえると幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村