バイクで出かけた際、リアボックスに入る分の買い物で収まれば良いのですが、時々足りない時があります。
↓ 使用しているリアボックスはこちら。
エコバッグ使いたいんですけど、トートバッグタイプのものだとハンドルを切った際に非常に危険なので困っていました。。
ちょうど、100均で良いエコバッグを見つけたので使ってみることにしました!
D→Act Pocketable backpack(ポケッタブルリュック)
それがこちら、 D→Act Pocketable backpack(ポケッタブルリュック) です。
アウトドア派っぽいデザインで格好良くないでしょうか?
こう見えて100均商品なんです。(100円ではなく300円商品でした)
広げてみると、トートバッグタイプではなく、リュックタイプ。
これなら背中にちゃんと背負ってバイクに乗れるので非常に助かります!
サイズは縦41.5cm、横35cm、奥行き5.5cmと、かなり大きく大き目のものでも十分入りました。
どの100均で売ってるかについて
D→Act Pocketable backpack(ポケッタブルリュック) は、DAISO(ダイソー)で見つけました。
発売元が「(株)大創産業」とあったので、Seria(セリア)やCanDo(キャンドゥ)では取り扱っていないと思います。
一応載せておくと、パッケージはこんな感じで簡易的なものが付いていました。
上着のポケットやリュックに入れておけば便利!
D→Act Pocketable backpack(ポケッタブルリュック) を使ってみて思ったことをまとめてみました。
非常に使いやすいです!
これはおすすめできます!
上着のポケットにも楽々入るので、困った時にはとっても役に立ちます!
残念ポイントとしてあげるとすれば、生地の強度は普通なくらいです。
見た目が無骨?アウトドアちっくなデザインなので強固そうですが、尖ったものを入れると破れるリスクはあります。
また、リュック生地内側に保冷保温のコーティングがされているわけではないです。
それでもバイカーの私には大満足のエコバッグだったのでおすすめします!
以上、100均のリュック型エコバッグの紹介でした!
かっこ良くて、コスパが良いの探してみました
個人的に、エコバッグとして使用するのであればアンダーアーマーのトレーニングバッグが格好良くて良いと思いました。
扱い的にはスポーツ用品をジムやプールなどの施設に荷物を持って行ったりするものなので、小さくポーチ状になる機能は備わっていません。
ですが、価格も1,400円程度、様々なカラーがあり、きゅっと体に固定できるように左の紐と右の紐を合わせて固定できるパーツが付いているのが魅力に感じました。
100均のエコバッグが破れたら、次はこれにしようかと思います。
おすすめ記事まとめました!
その他 100均グッズはこちら
暇を見つけては100均をパトロールし、ジャンル問わず「面白いなー」と思ったものを買っています!
100均で購入した面白いグッズの紹介ページはこちら。
Amazon・楽天で買って良かった商品まとめました!
私は、Amazon・楽天の超超ヘビーユーザーです!
ホームセンターや雑貨やで見かけない面白いものも取り扱っているところが大好きで、年間何十万円以上、Amazonや楽天で買い物をしています。
今までAmazonや楽天で買って良かった商品をご紹介します!
様々なグッズをまとめているので、宜しければご一読ください。