「就労移行支援」難しい言葉です。
「就労移行支援」の内容を簡単に説明すると、事業所を通して、企業等で働きたい障害のある方に対して、働くために必要な知識と能力を高める場所(事業所)があります。
実は、この「就労移行支援事業所」1つしかないと思っていました。
再就職=ハローワークではなく、インディードやエン転職もあるように、就労移行支援にも色んな会社があるんです。
今回は、就労移行支援を行っている会社4社を比較してみました。
就労移行支援事業所について
LITALICOワークス
私がパニック障害グループの方から教えてもらった就労移行支援事業所はこちら、LITALICOワークスでした。
2020年7月現在、「北海道」「宮城」「東京」「神奈川」「千葉」「埼玉」「栃木」「愛知」「静岡」「兵庫」「京都」「大阪」「岡山」「広島」「福岡」「宮崎」「沖縄」に事業所がありました。
事業所数が多いので、認知度も高い気がします。
Cocorport(ココルポート)
2020年7月現在、「東京」「神奈川」「千葉」「埼玉」「福岡」に事業所がありました。
ミラトレ
2020年7月現在、「東京」「神奈川」「千葉」「埼玉」「大阪」「兵庫」に事業所がありました。
atGPジョブトレ IT・Web
WEB制作専門の就労移行支援事業所です。
「株式会社ゼネラルパートナーズ」が行っており、次に紹介する「シゴトライ」も同じ会社のものになります。
2020年7月現在、「東京」にのみ事業所がありました。
シゴトライ
うつ症状・不安障害などを専門に扱う就労移行支援事業所です。
専門性を持たせた事業所も良いですね。
2020年7月現在、「東京」「大阪」に事業所がありました。
就労移行支援事業所の4社を比較
公式HPでわかる内容(事業所数、設立年月日、従業員数)の比較ですが、表にまとめてみました。
就労移行支援事業所 | 事業所数 | 設立年月日 | 従業員数 |
---|---|---|---|
LITALICO 株式会社LITALICO | 80ヵ所以上 | 2005年12月26日 | 2,456名 2020年3月時点 |
Cocorport 株式会社ココルポート | 48ヵ所 | 2012年1月5日 | 374名 2020年6月1日時点 |
ミラトレ パーソルチャレンジ株式会社 | 12ヵ所 | 2008年1月1日 | 740名 2020年4月1日時点 |
atGPジョブトレ IT・Web 株式会社ゼネラルパートナーズ | 2カ所 | 2003年4月9日 | ? |
シゴトライ 株式会社ゼネラルパートナーズ | 2カ所 | 2003年4月9日 | ? |
※ 2020/06 各公式HP情報を参考に表にまとめました
※ 大きな会社の場合、設立年月日と従業員数は会社全体(別事業も含まれる)の人数になっています
LITALICOは、やはり名前が有名なだけあり、事業所数や従業員数が圧倒的に多かったです。
あまり参考にはならなかったかもしれませんが、色んな事業所があるので自分に合った事業所が見つかると良いですね!
コメントを残す