ザバスのプロテイン「ウェイトダウン」は飲みにくかったけど、すごいダイエット向きの効果がありました!

前回、ザバスのオーソドックスなココア味を50食分試してみました。

実は、プロテインって色んな種類があり、「WEIGHT DOWN(減量タイプ)」ってのもあるのご存知でしょうか。

普通のプロテインとは異なり、ガルシニアが配合されているんです!(後ほど説明)

今回は、このSAVAS WEIGHT DOWN(ザバスウェイトダウン)について思ったことをまとめました!

明治 ザバス ウェイトダウン ヨーグルト風味

ザバス ウェイトダウンの特徴はこちら

大豆プロテイン+ガルシニアエキス配合
たんぱく原料として、引き締まったカラダづくりをサポートする「大豆プロテイン」を配合。運動で、減量したい方のカラダづくりに役立ちます。さらに「ガルシニアエキス」を配合しました。

「11種のビタミン+3種のミネラル」配合
減量時に不足しやすく、カラダづくりに欠かせない「11種のビタミン」と汗で失われがちなカルシウム・鉄・マグネシウムを配合しています。

さわやかなヨーグルト風味
減量中でもすっきりと飲めるさわやかなヨーグルト風味です。
すっきり飲みたい方は水で、よりおいしく飲みたい方は牛乳などに溶かしてお召し上がりください。

引用元:ザバス ウェイトダウン|アスリート|PRODUCTS|ザバス|株式会社 明治

中の粉末は、前回のココアと見た目に違いは感じませんでした。

ホエイでも大豆でもそれほど変わらなさそうに見えます。

出来上がりは少しドロッとしてるかな。という感じです。

ガルシニアってなに?

ガルシニアは熱帯地域に多く自生しているオトギリソウ科フクギ属の植物で、こんな実を付けるそうです。

あまり聞きなれない「ガルシニア」ですが、ダイエットに関するメリットがたくさんありました。

空腹感を抑える
ガルシニア(HCA)は、肝臓でのグリコーゲン合成を促進する働きがあるため、摂取することで血糖値が一定に保たれ、空腹感を抑える効果が期待できます。

私たちが食事をすると、エネルギー源となる糖質は主にグルコース(ブドウ糖)として吸収されます。そして、エネルギーとして使用されなかった一部のグルコースは、グリコーゲンとして体内に蓄積されます。このグリコーゲンは空腹時に血糖値が下がると、グルコース(ブドウ糖)を生成して血糖値を一定に保つ働きがあります。この働きにより、血糖値が一定に保たれて空腹感が抑制されます。

体脂肪の蓄積を抑える
通常、食事から摂ったグルコース(ブドウ糖)は、エネルギーとして使用されます。エネルギーとして使用されなかったものの一部はグリコーゲンに変えられますが、それ以外は脂肪として蓄積されます。
ガルシニア(HCA)を摂取すると、その脂肪が作られる際に必要な酵素の働きを阻害して、脂肪合成を抑制してくれます。さらに、ガルシニア(HCA)は、体内に蓄積されている脂肪酸の燃焼も促進するともいわれています。

コレステロール値の減少をサポート
コレステロールの原料となる成分を減少させる働きを促すことが報告されています。その他にも、脂肪酸や脂肪合成の低下による血漿中性脂肪の低下も報告されており、高脂血症の予防にも効果が期待されています。

引用元:ガルシニア(HCA)とは。ダイエット効果が期待できる理由は? | POWER PRODUCTION MAGAZINE(パワープロダクションマガジン)

えー!これはすごいっ。。。

ダイエット目的の女子には、かなりおすすめできそうです。

1袋(50食分)飲んでみての体重の増減について

ザバスヨーグルト風味を1袋(約1ヵ月)摂取して、体重がどれだけ変化したかまとめました。

摂取条件はこちら
  • 1日に朝、20g摂取するようにしました!
  • ダイエット目的ではなく、うつ改善・予防用です。
  • 激しい運動、毎日のジョギングはしていません!
  • 食事制限してません。食べたいときに食べたいものを食べます。
日付体重
2020/06/2251.50 kg
2020/08/0352.40 kg

飲み終えた後、900g体重が増えていました。

前回のザバスココア味とさほど変わらない結果です。

飲んだからと言って、ブクブク太るわけではありませんが、ダイエット目的の場合朝食を置き換える、運動を増やすなどする必要があります。

牛乳、豆乳、水、何が飲みやすい?

パッケージ裏面に記載されている飲み方を色々試したところ

一番飲みやすかったのは「水割り」でした!

水 >= 豆乳 > 牛乳 に感じました!

前回のオーソドックスなココア味と比較して思ったこと

前回、初めてのプロテインに「ザバス ホエイプロテイン ココア味」を購入し飲み続けました。

ホエイプロテインと大豆プロテイン、ココア味とヨーグルト風味、色々異なったので比較して「ウェイトダウン ヨーグルト風味」の良かった・悪かった点をまとめました!

ウェイトダウンの良かった点
  • ウツ予防・対策だけでなく、ダイエットも考えるならあり!
ウェイトダウンの良かった点
  • 大豆プロテインでポソポソしていてのど越しが悪い!
  • 容器内にへばりついて、洗っても中々落ちない!
  • ヨーグルト風味はあまり美味しくない!
  • 初めてプロテインを飲むならホエイのココア味をおすすめ!

同じウェイトダウンを買うなら「チョコレート風味」の方が良いかもしれません。

この味があるのを知らずに、ヨーグルト風味を買ってしまいました 笑

応援してもらえると幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA