【つみたてNISA】10ヶ月目の結果!始めるなら今がおすすめかも?

つみたてNISA 10ヶ月目の結果

この度、つみたてNISAを開始してから10カ月が経過しました!

先に結果をご紹介します!

つみたてNISA 10ヶ月目の資産と投資額について

積立NISA10ヶ月目の利益結果
  • 投資額 … 現金(クレカ払い)&ポイントで実際に支払った金額
  • つみたてNISA資産 … NISAにより変動している総資産額
  • 銀行に預けていた場合 … 同額を銀行に預けていた場合の利子込みの金額
投資額\263,831
現在の資産\267,645
+\3,814 (+1.45%)
銀行に預けていた場合¥263,910

銘柄選びって本当に大事!

今回も、一応+(プラス)に傾いた状態で終わりました!

ただ、この1ヶ月は兎に角変動が激しく、一時-15,000前後に傾くこともありました。

ネットニュースでも「今から益々落ち込んでいく」というタイプの記事と「今が買い時!」というタイプの記事の二極に分かれていました。

特にGAFAMの落ち込みがすごかったのが大きく影響を出していたように思います。

もう少しで1年。

銘柄選びは失敗しているかもしれませんが、今は手放さず継続してみようと思っています!

スタート当初は「毎月33,333円も引かれたら大丈夫か?」と心配でしたが、なんとかなるものです。

現金(クレカ払い)&ポイントで実際に支払った金額の割合について

積立NISA10ヶ月目にポイントを投資した割合

10ヶ月現在、投資額の約4.3%(11,499)分をポイントで積み立てています。

10年前は1,000円で1ポイントなど低還元でしたが、今はクレカ払いの還元率も高く、つみたてNISAに回せるのも非常にありがたい話です。

引き続き、頑張ってみます!

おすすめ記事まとめました!

私のおすすめ節約術と副業による収益まとめ!

病気になって仕事を退職し、持ち金が0になった段階で離婚し、改めてお金の大切さを知りました。

そこからどういった節約ができるのか、また、どういった副業があるのか調べ、色々試行錯誤しています!

良ければご一読ください。

応援してもらえると幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA