今回、洗顔料の3つ目の紹介になります。
「ザラつき・毛穴の悩み対策に」という売り文句を見て、購入してみました。
ロゼット洗顔パスタ ブラックパール

今回、購入したのは「ロゼット 洗顔パスタ ブラックパール」です。
公式HP記載の「特徴」について引用させていただきました。
ザラつき・毛穴悩み対策に。なめらかな毛穴レス*1肌へ導く洗顔料
洗うたび、肌ととのう。3種のスムーススキンパウダー2と黒の美容成分配合、しっとりさらさらの洗い上がりで、パールのようになめらかな毛穴レス肌1へ磨き上げます。
独自のスムーススキンシステムで毛穴・ザラつきをケア
3種のスムーススキンパウダー2配合。微細なパウダーを練り込んだ「パスタ処方」で毛穴汚れを取り除き、余分な皮脂や古い角質をすっきり洗い落とします。
●イオウパウダー3:肌にたまった古い角質をやわらかくしてすっきり除去
●パールパウダー4:やわらかなパウダーで不要な角質をやさしく除去
●チャコールパウダー*5:多孔質なパウダーが毛穴汚れをしっかり吸着黒の美容成分でコンディショニング
大人肌のための黒の美容成分を贅沢に配合。後に使うスキンケアの肌なじみをサポートし、メイクのりの良いなめらかな肌へととのえます。【モイストベール効果】 肌をうるおいで満たし、ツヤのあるなめらかな肌へ。
●黒真珠エキス*6【毛穴の目立たないすべ肌へ】 乾燥から肌を守り、毛穴の黒ずみ、ザラつき、肌のベタつきにアプローチ。
●アサイーエキス7
●マルベリーエキス8
●カシスエキス*9植物由来の洗浄成分使用、アルコールフリー、鉱物油フリー
さわやかなフレッシュフローラルの香り
*1 汚れを落とすことによる肌印象 *2 イオウ〔清浄成分〕、パール〔清浄成分〕、炭〔清浄成分〕 *3 イオウ〔清浄成分〕 *4 パール〔清浄成分〕 *5 炭〔清浄成分〕 *6 加水分解コンキオリン〔保湿成分〕 *7 アサイヤシ果実エキス〔保湿成分〕 *8 マグワ果実エキス〔保湿成分〕 *9 クロフサスグリ果実エキス〔保湿成分〕
引用元:ロゼット洗顔パスタ ブラックパール | 洗顔フォーム | ロゼット
「毛穴レス肌へ導く」って魅力的ですよね!

本体は紙箱に入っています。

本体の蓋を開けてみると、真っ黒の洗顔料が!
初め、洗顔料の出し方がわかりませんでした 笑
使い方は簡単!
上の写真の白い部分を親指でグッと押し込むと、昔流行ったへび玉・へび花火(昼間に黒い花火をコンクリートの上に置いて、火をつけるとニョロニョロと伸びる花火です)のように洗顔料が出てきます。

少量でも泡立つので、これくらいの量でも十分です。
林檎のような良い香り!泡立ち非常に良し!

ロゼット ブラックパールを使ってみて思ったことをまとめてみました!
手で泡立てるのは、かなり難しいです。
泡立てネットなどの泡立てるものを使いましょう!
林檎のような非常に良い香りがし、泡立ちが良く、お肌も程よい油分を残した状態で洗いあげてくれます。
これで500円前後の価格なら、リピ買いする価値はあります。
残念だったのが、ケースの使いにくさです。
残りが少なくなってくると非常に出しにくく、チューブタイプを違い残量の把握がしにくいです。(次の見出しで解決!)
洗顔料のもの自体は非常に良かったのでおすすめします!
今までの中だと、これが一番かなぁ。
内蓋外せました!

残り少なくなると、最後が使いにくいー。。めっちゃ力いるー。。と大変でした。
「さぁ、使い切ったから最後に綺麗に流して捨てよう」と思ったところ、なんと内蓋?が簡単に外せました。
中を見ると、まだまだ洗顔料が残っていました。
残り少なくなれば、この白い蓋を外して使うと最後まで綺麗に、簡単に使い切ることが可能です!
ロゼット ブラックパールの成分について
成分一覧について、こちらも公式HP記載情報を引用させていただきました。
水、ミリスチン酸、グリセリン、パルミチン酸、ステアリン酸、水酸化K、メチルグルセス-10、ジグリセリン、ラウリン酸、ラウラミドDEA、ラウロイルメチルタウリンNa、コカミドプロピルベタイン、イオウ、パール、炭、加水分解コンキオリン、アサイヤシ果実エキス、クロフサスグリ果実エキス、マグワ果実エキス、PEG-32、BG、コレステロール、ポリクオタニウム-52、ヒドロキシプロピルデンプン、(ジフェニルジメチコン/ビニルジフェニルジメチコン/シルセスキオキサン)クロスポリマー、EDTA-4Na、亜硫酸Na、香料
引用元:ロゼット洗顔パスタ ブラックパール | 洗顔フォーム | ロゼット
おすすめ記事まとめました!
Amazon・楽天で買って良かった商品まとめました!

私は、Amazon・楽天の超超ヘビーユーザーです!
ホームセンターや雑貨やで見かけない面白いものも取り扱っているところが大好きで、年間何十万円以上、Amazonや楽天で買い物をしています。
今までAmazonや楽天で買って良かった商品をご紹介します!
様々なグッズをまとめているので、宜しければご一読ください。
その他 100均グッズはこちら

暇を見つけては100均をパトロールし、ジャンル問わず「面白いなー」と思ったものを買っています!
100均で購入した面白いグッズの紹介ページはこちら。