卵を4個まとめて電気でゆで卵に!電気代も参考にまとめてみました!
書籍の「うつ消しごはん」や「医師や薬に頼らない!すべての不調は自分で治せる」を読んで、極力ゆで卵は積極的に食べたい食材だと思う筆者。 ゆで卵の栄養価等に関してはこちら参照。 今まではガスで作っていましたが、電気のほうがエ...
 グッズ
グッズ書籍の「うつ消しごはん」や「医師や薬に頼らない!すべての不調は自分で治せる」を読んで、極力ゆで卵は積極的に食べたい食材だと思う筆者。 ゆで卵の栄養価等に関してはこちら参照。 今まではガスで作っていましたが、電気のほうがエ...
 グッズ
グッズこの度、新しいタブレットに新調してみました。 前回使用していたのはAmazonのKindle Fire HDです。 Fire OSから一度離れようと思い、別メーカーのもの+コスパ良しなもので選んでみました。 BMAX M...
 グッズ
グッズ先に完成品をお見せするのですが、このオシャレな天然木のラック、実は100均の商品です。 なかなかにオシャレじゃないでしょうか? 今回は100均のラックの紹介です! 100均 マルチフリーラックハーフ 3段 ブラウン それ...
 グッズ
グッズ私の家では、なかなか単1電池とか使いません。 みなさんは使い捨ての電池を購入していますか? 懐中電灯に使うだけなのですが捨てるのがもったいなく、リチウムイオン充電池を買って使ってみることにしました! batzone リチ...
 グッズ
グッズバイクを触るときも、車を触るときも、メンテナンス工具として特に使うのはドライバとレンチです。 レンチは締めるパワー(トルク)も重要で、強すぎると折れたり、弱すぎると外れたりと危険を伴います。 今回は締めるパワーが調整でき...
 グッズ
グッズまさかの100均でも手挽きのコーヒーミルが手に入るのをご存じでしょうか。 アウトドア向けではないかもですが、ガラス製のおしゃれなミルがあったので購入してみました! 手挽きコーヒーミル それがこちら、100均の手挽きコーヒ...
 グッズ
グッズこの度、マウスを新調することにしました。 前回使用していたのは廉価ゲーミングマウス。 とても安く良いマウスでしたが、ホイールが壊れてしまいました。 今回選んだのはBlueLEDの廉価モデルのマウスです。 EX-G ワイヤ...
 グッズ
グッズイヤーカフ型のイヤホンって使ったことがありますか? 今までインナーイヤー型(耳に軽くはめる100均とかに昔よくあったやつ)やカナル型(耳栓みたいにするやつ)はよく使ったことがあるのですが、イヤーカフ型といったイヤホンに初...
 グッズ
グッズこの度、ホットプレートを購入しました! コスパ良しなホットプレートの選んだ条件はこちら! ちょうどピッタリなホットプレートがあったので使ってみることにしました! 山善 XGRILL TRIPLE それがこちら「山善 XG...
 グッズ
グッズ私は調理をする際に包丁を一切使わず、ハサミだけで行うことがあります。 ただ、ハサミはハサミで洗うのが大変な時があり、分離できるハサミが100均で出ないかなー?とずっと探していました。 ようやく100均で良いキッチンバサミ...