いつでも持ち歩きたい!CIOの便利な65Wアダプター!

65WあるCIOの軽量ACアダプター

なんだかんだで持ち歩き用のアダプターは欲しいところ。

少し値段は張るけれど、65Wの良いACアダプター買ってみました!

CIO LilNob 65W CIO-G65W2C1A

CIO LilNob 65W CIO-G65W2C1A

それがこちら「CIO LilNob 65W CIO-G65W2C1A」、カラーはブラック、ホワイトの2色販売です。

パッケージもスタイリッシュなデザインでした。

CIOアダプターのパッケージ

特徴について、公式HPから引用させていただきました。

最大65W高出力
高性能・低発熱 GaN(窒化ガリウム)半導体を搭載。単ポート65W出力に対応。PowerDelivery3.0(PD3.0)採用により13インチMacbookProへの電力はフルスピードにて充電が可能

マルチポート搭載
2つのUSB-CポートはPD対応PCとスマートフォンが同時充電できる45W+18W仕様USB-AポートはQuickCharge3.0(QC3.0)搭載 Androidスマートフォンなどに急速充電可能

スリム&コンパクト
GaNテクノロジーによりクレジットカード約半分のサイズを実現。コンセントプラグは折り畳み可能

引用元:CIO-G65W2C1A | 株式会社CIO(シーアイオー)公式HP 充電器・モバイルバッテリーメーカー
充電口はTypeCが2つとUSBAが1つ

Type-Cが2口と、USB-Aが1口あるので非常に便利です。

USB-C1, C2, Aの出力V, A, Wを少しだけ載せるとこんな感じです。

USB-C1, C2, A の出力VAとW
  • USB-C1/C2出力
    • 5V/9V/12V/15V=3A,20V=3.25A(65W)
  • USB-A出力
    • 4.5V=5A,5V=4.5A,9V=3A,12V=2.5A,20V=1.5A(30W)

USB-C1, C2, Aの3口全て利用した場合の出力などは後述仕様をご確認ください。

コンセント差し込み部は折りたたみ収納可

コンセント差込部は折りたたむことができるので、持ち運びに便利です。

CIO-G65W2C1Aの重量測定

重さは約94gで軽量なので、おすすめします!

何故か、仕様に記載されていた重量よりも軽いです。

ハイパワー!軽量!おすすめです!

スリムなデザインで使いやすい

「CIO LilNob 65W CIO-G65W2C1A」を使ってみて思ったことをまとめてみました。

Good point !
  • 65Wとハイパワーで今後も長く使える!
  • 約94gと軽く、持ち運びに便利!
  • USB-C(Type-C)2口、USB-A 1口の3口は非常に便利!
  • 窒素ガリウムで本体が熱くなりにくい!
  • PD3.0 / QC3.0の充電規格!
Bad point !
  • ACアダプターの中では値段が高め

価格はAC充電アダプターの中では高価な部類に入りますが、これ1つ、とても長く利用できる品物です。

何度も使用していますが、本体が熱くなりにくく、充電スピードも非常に早いです。

本体も軽いので、旅行だけでなく、日常の持ち歩きにも使用しています!

型番CIO-G65W2C1A
JAN4589406027201(ブラック)
4589406027195(ホワイト)
サイズ約66×41×30mm
重量約110g
ポート構成3ポート
USB-C(Type-C)×2 / USB-A x1
入力100-240V 50-60Hz
出力・USB-C1/C2出力:
5V/9V/12V/15V=3A,20V=3.25A(65W)
・USB-A出力:
4.5V=5A,5V=4.5A,9V=3A,12V=2.5A,20V=1.5A(30W)
・USB-C1+USB-C2出力:
45W+18W(63W)
・USB-C1+USB-A出力:
45W+18W(63W)
(USB-A/C2出力:
5V=3A,9V=2A,12V=1.5A)
・USB-C2+USB-A出力:
5V=3A(15W)
・USB-C1+USB-C2+USB-A出力:
45W+5V=3A(60W)
PPS出力3.3V-11V=5A
急速充電規格PD3.0 / QC3.0
コンセントプラグ90°スイング
その他機能
付属品取扱説明書(日本語・英語)
CIO-G65W2C1A の仕様

以上、CIOの65Wアダプターの紹介でした。

おすすめ記事まとめました!

Amazon・楽天で買って良かった商品まとめました!

Amazonと楽天で買って良かったもの2022-2023年

私は、Amazon・楽天の超超ヘビーユーザーです!

ホームセンターや雑貨やで見かけない面白いものも取り扱っているところが大好きで、年間何十万円以上、Amazonや楽天で買い物をしています。

今までAmazonや楽天で買って良かった商品をご紹介します!

様々なグッズをまとめているので、宜しければご一読ください。

応援してもらえると幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA