Canon EOS Kiss シリーズを長年愛用しています。
ふと、シャッターを何回きったのか、回数が知りたくなりました。
一眼レフのカメラ本体だけでは調べることができず、パソコンと、カメラに付属していたケーブルが必要ですが、シャッター回数を調べる手順についてまとめてみました!
Canon一眼レフのシャッター回数の調べ方
SOURCEFORGEのページでCanon EOS DIGITAL Infoをダウンロードする
https://sourceforge.net/projects/canon-eos-digital-info/
SOURCEFORGEというダウンロードサイトで専用のツールを取得します。
「Download」ボタンを押せば簡単にCanon EOS DIGITAL Infoをダウンロードできます。
私がダウンロードした時は「CanonEosDigitalInfo_v1.4_SDK_v2.14.zip」でした。
CanonEosDigitalInfo_v1.4_SDK_v2.14.zipを解凍する
.zipという拡張子は圧縮されたパックを指しています。
「解凍」処理を行うことで、本来の形に戻すことができるので解凍処理を行いましょう。
CanonEosDigitalInfo.exeを実行する

正しく解凍ができれば、中にある「CanonEosDigitalInfo.exe」をダブルクリックし実行します。
一眼レフとパソコンをケーブルで接続し、一眼レフの電源を入れる

いよいよ、一眼レフカメラとパソコンをカメラ購入時に付属のケーブルで接続します。
また、接続しただけでは情報が入手できないので、一眼レフの電源を入れましょう。
「Connect」ボタンを押す

最後に「Connect」ボタンを押すと、情報を取得できます。
私のCanon EOS Kiss X7の場合、シャッター回数は7935回でした。
シャッターの寿命はエントリーモデルで10万回が目安とあったので、まだまだ利用は可能です。
セーブすることでログも保存できます
また、「Save」ボタンを押すことでlog.txtファイルに情報を書きだすことも可能です。
情報を残しておきたい時は利用しましょう!
[11:46:29] Camera Product Name : Canon EOS Kiss X7
[11:46:29] Product Serial Number : 101073013195
[11:46:29] Firmware Version : 1.0.0
[11:46:29] Lens Name :
[11:46:29] device system time : 2020年11月4日 , 12:00:27
[11:46:29] Battery level : 80%
[11:46:29] Owner Name :
[11:46:29] Artist Name :
[11:46:29] Copyright :
canon EOS 80Dを接続するとシャッター数などすべてが表示されず、Renerate Report をクリックすると
ShutterCounterとSerialNumber欄に「HIDE」と表示されています。
これは何ですか?
他の機種ではシャッター数が表示されました。
どのようにすればシャッター数が表示されますか?
柴田さん、こんにちは。
コメントありがとうございます^^
Infoアプリの記載に一部のカメラではシャッター回数が取得できないとあった気がします。
その中に80Dが入っていたと思いますよ!
Canon EOS Kiss X2を接続してもConnectボタンを押しても何も反応ないのですが見れないんですかね、?
紅月さん、コメントありがとうございます。
X2、たしか対応機種の中に記載があったと思います。
本体購入時に付いていたケーブルはご使用でしょうか?