CBF125Tの1つ前の型についてご紹介!正式名称はCB125T?

旧CBF125TはCB125T?

私の納車したバイク、Honda CBF125T、カラーリングはブラックとレッドがありました。

CBF125T ブラック
Sundiro Honda 公式HPより引用
CBF125T レッド
Sundiro Honda 公式HPより引用

どのバイクや車も基本的に前のデザインのものってありますよね?

今回はCBF125Tの前デザインがどういったものがあったのか調べてみました。

1世代前のCBF125Tデザイン

CBF125T 1世代前 ブラック
Sundiro Honda 公式HPより引用

見つけたのが、こちら。

現行のCBF125Tと比較すると、フロントフェンダーが鉄製のものだったり、タンクにウイングマークが入っていたり、キックペダルが付いていたりと、若干異なるデザイン性でした。

こっちのデザインの方が、今でも売れそうです 笑

カラーラインナップも豊富でした。

CBF125T 1世代前 ホワイト
Sundiro Honda 公式HPより引用
CBF125T 1世代前 オレンジ
Sundiro Honda 公式HPより引用
CBF125T 1世代前 ブルー
Sundiro Honda 公式HPより引用
CBF125T 1世代前 レッド
Sundiro Honda 公式HPより引用

一緒に販売されていたエンジンガードやリアキャリア

他にも、純正エンジンガードや純正リアキャリアがオプションパーツとして販売されていました。

旧CBF125Tは現在製造が終わっているので更新はされていませんが、エンジンガードやシートは「CB125」どちらでも付けれるとあったので現CBF125Tでも付けれるのかもしれませんね。

販売名がCBF125Tではなく、CB125T

上記、1世代前のCBF125Tですが、サイドカバーには「CB125T」の文字が。

CB125Tと言えば、こちら

CB125T
Honda 公式より引用

写真のモデルは2001年にマイナーチェンジし発売された4ストローク・2気筒125ccエンジンのCB125Tです。

似ても似つかない感じがあるのですが、、、、うーん車名の使いまわしなだけ??

なんだか混乱しそうです 笑

あまり深く考えず、「へぇー。こんな型のバイクが以前販売されていたんだー。」程度に捉えておくようにします。

以上、1昔前のCBF125Tでした。

HONDA CBF125Tのカスタムブログまとめはこちら

ここにHONDA CBF125Tのカスタム情報をまとめています。

応援してもらえると幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村