一昔前ではペットボトルの炭酸を保持するグッズはLOFTや東急ハンズなどの雑貨屋さんでしかみませんでした。
今では100均でも炭酸キープグッズが販売していたので、買ってみることにしました!
100均 炭酸を逃がしま栓

それがこちら「炭酸を逃がしま栓(せん)」です。
JANコードや発売元の情報はこちら。
- 商品名:炭酸を逃がしま栓
- 価格:100円(税別)
- 販売店:DAISO(ダイソー)
- 発売元:(株)大創産業
- JANコード:4 549131 310870
こちら、DAISO(ダイソー)で購入しました。
発売元が「(株)大創産業」なので、Seria(セリア)やCanDo(キャンドゥ)では販売していないと思います。

パッケージはこんな感じです。
私の近隣店舗では、壁面に陳列されていました。

サイズ感をザックリ説明。土台の水色ペットボトルキャップと白色の筒状プラスチックは切り離せます。
この白いプラスチックが二重になっており、タイヤの空気入れのように上下に動かすことで炭酸が抜けないように圧をかけていきます。
結構ポンプを使わないといけない!けど良い商品!

もう1つ別バージョンの100均の炭酸キープグッズ(右)も使ってみました。
それを踏まえた上で「炭酸を逃がしま栓(せん)」を使ってみて思ったことをまとめてみました。
ペットボトルを飲みすすめて、空いた部分の量に合わせてポンプを動かす回数は増えます。
一緒に購入した直に押せるタイプのものと比べると、かなりポンプを動かす必要があり、体力を消耗します。
冷蔵庫に入れるならこっちのほうが便利ですが、個人的には別々にするとややこしいのでもう一つの炭酸キープグッズのほうが良かったです!
以上、100均の炭酸キープグッズの紹介でした。
おすすめ記事まとめました!
Amazon・楽天で買って良かった商品まとめました!

私は、Amazon・楽天の超超ヘビーユーザーです!
ホームセンターや雑貨やで見かけない面白いものも取り扱っているところが大好きで、年間何十万円以上、Amazonや楽天で買い物をしています。
今までAmazonや楽天で買って良かった商品をご紹介します!
様々なグッズをまとめているので、宜しければご一読ください。
その他 100均グッズはこちら

暇を見つけては100均をパトロールし、ジャンル問わず「面白いなー」と思ったものを買っています!
100均で購入した面白いグッズの紹介ページはこちら。