jit(ジット)のプリンターインクを使ったら詰まって修理不能になりました

Jitのインクカートリッジ

年賀はがきのシーズンになると活躍しだす我が家のプリンター。

正直、月あたりの使用回数は、かなりしれています。

ちょっとでも安いインクを!と思いJitのインクを使用しましたが、プリンターがダメになってしまいました。。

ジット インクカートリッジ

Jit インクジェットプリンターの箱

ジットのインクカートリッジはキャノン用、エプソン用、ブラザー用等、様々なプリンターに合わせ発売されている激安プリンターインクカートリッジです。

私が購入したインクカートリッジも公式HPでの純正品とJitとで価格比較してみると

純正品価格Jit価格
価格8,063 円3,420 円

Jitのインクカートリッジは半額以下の価格で全色揃えられる安さでした。

Jitのインクカートリッジ

ラベルは異なりますが、中のインクは見た目は純正品と同じです。

1ヵ月放置するとプリンターインクが出なくなりました

買ってそろそろ、1年というところでJitのインクに交換し、1ヵ月放置した後使ってみると、、、、黒がでませんでした。。

もともとプリンターは放置するとダメですが、今まで純正インクを使っていた時に1ヵ月程度放置することはザラでした。

そこからはなんとか直そうと努力してみました。

  1. プリンターのメンテナンス機能を数回使ってテスト印刷
  2. もう一度、新品のインクを買ってカートリッジを変えてテスト印刷
  3. お湯を軽く含ませた布でインクが出る部分を拭いてテスト印刷

インターネットで調べて出てくるような救急手段は全て試しましたが、何をやっても印刷すると黒だけ出なくなってしまいました。。。

色は普通に良い商品だから、使い方だけ注意してほしい

Jitのインク、使えていた時は普通の純正インクと変わらないくらい良かったです。

ただ、純正のインクには固まりにくくするための溶剤などがブレンドされているので少し放置したくらいだと問題ないそうです。

なので、肝心なポイントはこちら

Jitのインクカートリッジを使う時の注意点
  • Jitのインクも色は良く、普通に良い商品でした!
  • 頻繁にプリンターを利用する人にはJitがおすすめ
  • あまりプリンターを利用しない人には純正品がおすすめ

もう何をどう頑張っても、インクを元に戻すことはできなくなってしまいました。

プリンターを修理に出そうとしましたが、プリンターの修理費用ってビックリするくらい高いんですね。新品を買う方が安い値段を言われました。。

私の使い方が誤っていただけで、Jitのインクも良い商品だったので、自分の利用頻度に合っている方にはおすすめします!

応援してもらえると幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA