長期保管できるペットボトル水って普通のものと何が違うの?調べてみました!

あんしん保存水

スーパーで販売されている天然水のペットボトル。

だいたい消費期限は2年程度です。

あれ?長期保存タイプの水と何が違うんだろう。。。
今回は長期保存水との違いについて調べてみました。

あんしん保存水 5年長期保存できる 災害・非常用

あんしん保存水

私が購入したのは「5年長期保存できる 災害・非常用 あんしん保存水」です。

「五洲薬品株式会社」の製品です。

特徴についてはこちら

北アルプスのバランスのよいナチュラルミネラルウォーターを食品衛生法に基づく加熱殺菌条件の基準以上の処理をした安全でおいしい飲料水です。
保存期間は5年。災害時に備え、家族皆様の安心・安全の為にもぜひご準備ください。

・長期保存可能な容器
 バリア性の高い肉厚で丈夫な耐熱性容器を使用し、長期の積重ね保管が可能。

・あんしん安全な製法
 外界から遮断された地中深くの天然水を採取し、ミクロフィルターで除菌。
 さらに超高温殺菌を施すことでフィルターでは除けないウィルスにも万全。

・赤ちゃんにも安心
 硬度17の軟水なので赤ちゃんの調乳用の水としても安心。

引用元:あんしん保存水 pdf資料 | 五洲薬品株式会社

普通のペットボトル天然水と異なる点は、特徴欄にもある「バリア性の高い肉厚で丈夫な耐熱性容器」「超高温殺菌を施すことでフィルターでは除けないウィルスも万全」ところでしょうか。

パッケージ裏面を見ても、どういう工程を得ているかは記載されていませんでした。

あんしん保存水の裏面

保存水は賞味期限が長いのか?

普通のペットボトル天然水と長期保存ペットボトル天然水の違いについて、もう少し詳しく知りたいので調べてみると、福岡 防災・危機管理情報センターに情報がありました。

実は、保存水とミネラルウォーターの中身に違いはありません。
同じブランドの水なら、同じ場所で採水された水が原料として使われているのです。

では何が違うのかと言うと、殺菌方法の違いにあります。
煮沸消毒の回数を増やしたり、紫外線殺菌を施したりして、より徹底的に殺菌処理を施したものが保存水というわけなのです。

それから、ペットボトルにも工夫がされています。
保存水のペットボトルは強度が高められていたり、キャップ部の気密性が強化されていたりするのです。

引用元:保存水はなぜ賞味期限が長いのか?水との違いを調べてみた | 福岡 防災・危機管理情報センター

価格の違いはどれくらいある?

Amazonブランドの天然水と金額比較した結果はこちら

Happy Belly 天然水 岐阜・養老災害・非常用あんしん保存水
500ml×24本¥1,390¥3,102
1本あたり¥58¥129
Amazon 2020年10月23日 調べ

やはり、長期保存水は普通の天然水より2倍近い金額がしました。

ローリングストックができるのであれば、普通の天然水半分、長期保存天然水半分でストックしておくと良い思います。

まとめ

長期保存できるペットボトル天然水についてまとめるとこうなりました。

長期保存ペットボトル天然水について
  • ペットボトル天然水と長期保存水の天然水(中身)に違いはない
  • 長期保存水は、より徹底的に殺菌処理を施している
  • 長期保存水ボトルは、肉厚設計で、キャップの気密性も強化されている

実際に飲んでみましたが「徹底的に殺菌されている」「ペットボトルが強い」だけなので、たしかに、味は至って普通の水でした。

家に少しは保存しておくと、防災として良いと思います。

応援してもらえると幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村