【Excel】数値のマイナスを表示上だけ消して、先頭に円マークを自動追加する

エクセルのマイナスを非表示、円マークを自動付与する方法

エクセルで新たにテンプレートが必要になり、以下の条件に合わせたものを作る必要がありました。

エクセルでやりたかったこと
  • 数値「-300」とマイナスの値を、表示上は「300」とマイナスを消したい
  • 先頭に「\」を自動付与したい
Excelマイナス設定前

この内容を

お預かり1000010000(自動計算)
スーパー-3009700(自動計算)
スーパー-6009100(自動計算)
お預かり1000019100(自動計算)
入力内容

このように表示されるようにしたいです。(入力内容は上記のまま)

お預かり\10,000\10,000(自動計算)
スーパー\300\9,700(自動計算)
スーパー\600\9,100(自動計算)
お預かり\10,000\19,100(自動計算)
入力内容

意外と簡単に設定できたので、方法をまとめておくことにしました!

数値のマイナスを表示上だけ消して、先頭に円マークを自動追加する

対象セル or 対象列を選択し「セルの書式設定」を開く

表示形式のユーザ定義

対象セル、または、対象列を選択し「セルの書式設定」を開きます。

今回の例の場合、B列を選びます。

「ユーザー定義」から表示形式を加工していく

マイナスを消し、円マークを付ける表示形式を作成

上記の画像のように「セルの書式設定」から「ユーザー定義」、そして以下の表示形式を選びます。

#,##0;-#,##0

ここから表示形式を加工します。

選択するとテキスト部分が好きに書き換えられるので、まずは-(マイナス)を削除します。

#,##0;#,##0

これで表示上だけ、マイナスを消すことができるようになりました。

次に\(円マーク)を先頭に付けるようにします。

"¥"#,##0;"¥"#,##0

こうすることで、\マークを付けることができます!

理想のテンプレートが完成

マイナスを表示上だけ消して、円マークを先頭に付与

これで、次回から「-1900」と入力したとしても、表示上は「\1,900」と表示されますし、自動計算枠は例の場合「=C3+B2」としておけばマイナスを足すので引き算にすることができます。

理想のテンプレートが完成したので満足です!

応援してもらえると幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村