レザークラフト優の栃木レザー長財布は安いのに質の良い財布でした!

楽天で安く買える牛革財布

この度、長財布が壊れたので新しい財布に新調してみることにしました!

今まで使っていた財布はビニール製のものが多く、「色が剥げる」「チャックが壊れる」と長く使うことができなかったので、今回は牛側の長財布を購入してみました!

レザークラフト優 栃木レザー 長財布

レザークラフト優の栃木レザー長財布

な、な、なんと、この財布、栃木レザーを使用しているのに1万円を切る価格で購入できるんです!

私は、全8カラーの中から「キャメルカラー」を選択しました!

財布の中は、このような作りになっています。

レザークラフト優の財布使用レビュー

以下、商品説明について、引用させていただきました。

最高峰栃木レザーとイタリアンレザーのラウンドファスナー財布

商品説明・EXPLANATION
国内屈指の技術を誇るタンナー”栃木レザー”のフルベジタブルタンニングレザーを使用したラウンドファスナー財布。20以上もの工程を約1ヶ月かける”ダブルピット槽製法”は革に負担をかけずに自然に鞣され、肌目も細かく芯までタンニンの成分が浸透するため、美しく堅牢な革に仕上がります。 また”レザークラフト優”が使用する栃木レザーは最終工程にグレージング処理(ガラス玉を用い一枚ずつ革の銀面を磨き上げる製法)を加え、革本来の風合いを残しつつ透明感のある仕上がりとなっている。 ラウンドファスナータイプの長財布はカードやお札の収納が沢山あり機能性にも優れ、カジュアルからフォーマルまでスタイルを選ばずメンズ、レディースともにお勧め。

栃木レザー、イタリアンレザーともに革本来の素地を生かした仕上げとなっておりますので小キズ、擦り傷が付き易くなっております。使い込むことで革が馴染み風合いが出てまいりますが本革本来の”アジ”としてお楽しみいただけましたら幸いです。

専用のギフトBOXに保存袋と製造証明書赤タグをお入れしてお送りさせて頂きます。

■CRAFTSMANSHIP[職人のこだわり]
その一つ一つが違う表情を見せる革という素材。その魅力を最大限に引き出すのは職人の目と手。ハンドメイドに拘るのはひょっとしたら僕たちの自己満足かもしれない。でもその仕上がりの美しさ、そして経年変化で得られる深い味わいは、きっと手に取ってくれたあなたの心に深く刻まれる物になるはず。

引用元:楽天市場 | 最高峰栃木レザーとイタリアンレザーのラウンドファスナー財布

使ってみて良かった・注意すべきポイントについて

楽天で安く買える牛革財布

レザークラフト優の栃木レザー長財布を使って1年経過したので、使ってみて思った、良かった・注意すべきポイントについてまとめました!

Good point !
  • 牛革レザーが、かなり分厚くしっかりしている!
  • 1万円以下とは思えないクオリティ!
  • 外も中もチャックがYKKで強い!
  • 経年劣化が楽しめる!

Bad point !
  • 財布内部もレザーなので固く、カードの出し入れが若干ひっかかる時がある
  • 小銭入れのチャックのスライダーが大きく、財布を閉める時は向きを合わせる必要がある

素材やサイズについて

仕様についてはこちら

  • 素材:
    • 表 牛革 栃木レザー(製造証明書赤タグ付き)
    • 内 牛革 イタリア産ヌメ革(植物タンニンなめし)
  • サイズ:たて10.5cmxよこ19.5cmx厚み2.0cm
  • カード入れ:x18
  • 小銭入れ(YKKファスナー)
  • お札入れ:x2
  • レシートポケット:x2

1年経過し、経年劣化した状態公開!

1年経過したレザーの財布

1年経過した長財布の状態がこちら。

チャック類も壊れず、見た目もかなり良いです!

レザークラフト優の経年劣化した長財布(1年)

写真だと若干小汚く見えてしまうかもしれませんが、実物は1年経過しても味があり、とても良い感じになっています!

数か月に1回程度、UYEKI(ウエキ)のレザークリーナーでコーティングしてあげています。

しっかり手入れすれば、長く使える良い財布!

牛革レザーのものは、色が剥げたり、ひび割れしたり、雨に濡れるとカビが生えたり、少し取り扱いが難しいです。

ですが、しっかり手入れさえすれば、何年も長く使用できるのが良いところです!

ちゃんと育てて数年後、また写真追加したいと思います!

以上、レザークラフト優の栃木レザー長財布の紹介でした。

おすすめ記事まとめました!

Amazon・楽天で買って良かった商品まとめました!

Amazonと楽天で買って良かったもの2022-2023年

私は、Amazon・楽天の超超ヘビーユーザーです!

ホームセンターや雑貨やで見かけない面白いものも取り扱っているところが大好きで、年間何十万円以上、Amazonや楽天で買い物をしています。

今までAmazonや楽天で買って良かった商品をご紹介します!

様々なグッズをまとめているので、宜しければご一読ください。

応援してもらえると幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村