【100均】防災用に少しの硬貨の備蓄を!良いコインケースありました!

防災用コインケースを100均のSeriaで購入!

ちょこちょこ、100均で防災グッズを集めている筆者です。

実は、さまざまな防災用の本を読むと、災害時に小銭をお店側が用意できず困るケースがあるそうなのです。

なので、防災用に新たにコインケースを新調しました。

100均 スマートコインケース

コインケースのコイン側

それがこちら「スマートコインケース」です。

JANコードや発売元の情報はこちら。

スマートコインケース の基本情報
  • 商品名:スマートコインケース
  • 品番:XV-149
  • 価格:100円(税別)
  • 販売店:Seria(セリア)
  • 発売元:和泉化成株式会社
  • JANコード:4 906137814915

私は100均のSeria(セリア)で購入しました。

発売元が「和泉化成株式会社」なので、DAISO(ダイソー)やCanDo(キャンドゥ)でも販売しているかもしれません。

スマートコインケース の材質とサイズ
  • 材質:ポリプロピレン
  • サイズ:約 115mm x 88mm x 16mm
コインケースのパッケージ

パッケージはこちら。

私の近隣店舗では文具コーナー(印鑑など事務用品側)に陳列していました。

コインケースの重さ

全ての硬貨を入れた重さ(ケース含む)は、193.2g。持ち運びにも適した重さだと思います。

入れれる枚数と合計金額をまとめました。

硬貨枚数
15
53
1010
503
10010
5003
合計金額2,770 円
100均 スマートコインケースの枚数と合計金額
ひっくり返してもばらけない

硬貨を入れた状態でひっくり返してもコインがばらけることなく、綺麗に収まっていました。

裏面はお札が入れれる

また、開け口が表と裏にあります。

裏面にはお札を入れることができるようになっており、災害時も多めに金額をいれておくことが可能です。

厚みも薄く、軽いので防災におすすめ!

かなり薄めで携帯に便利

100均 スマートコインケースを使ってみて思ったことについてまとめてみました。

Good point !
  • コンパクト、スリム、軽量!全硬貨入れても約193g!
  • 防災で考えると十分な使える!
  • 硬貨だけでなく、紙幣も入れれるように表裏開閉可能!
Bad point !
  • 特になし

年々進化していて、今回購入したスマートコインケースは正に防災向けのもので大満足でした。

これで100円なら、用意しておいても損はないと思います。

今までの100均のコインケースは「事務」用というものが多く、とにかく量をたくさん入れることができるものばかりでした。

リュックに入れた際に従来のものだと重すぎて、持ち歩きには適していませんでしたが、今回のものは防災リュックに入れておけるものになっています!

おすすめします!

また、Amazon取り扱いで人気のあったコインホームも気になりました。

全部で2,775 円分入るので、今回のコインケースと近しい感じなのではないかと思います。

以上、100均のスマートコインケースの紹介でした。

おすすめ記事まとめました!

その他 100均グッズはこちら

100均で買ったもの一覧

暇を見つけては100均をパトロールし、ジャンル問わず「面白いなー」と思ったものを買っています!

100均で購入した面白いグッズの紹介ページはこちら。

応援してもらえると幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA