昔からある100均のネームタグと言えば、赤青黄緑などのカラフルなネームタグです。
派手過ぎてちょっと恥ずかしいです。
完成品を先にお見せしますが、こういったモダンなバイクキーホルダーを作りたかったんです。

「目立たないけど、ネームタグを付けたい、おしゃれなのが良い!」という方におすすめのネームタグをご紹介したいと思います!
片面タイプ ネームキーホルダー

Seria(セリア)で購入した「片面タイプ ネームキーホルダー」です。
カラーはブラックとホワイトがあり、モダンなデザイン仕様になっています。
しかし、ブラックとホワイト、合わせて100円ではなく、ブラックはブラック、ホワイトはホワイトとして販売されていました。

100円で6個セットになっています。

発売元は「株式会社元林」と記載されていたので、DAISO(ダイソー)やCanDo(キャンドゥ)にも置いているかもしれません。

サイズは、横約50.9mmx縦22.3mm、厚みは約2.7mmでした。
中は白い紙と透明の保護プラスチックがあるので、紙が簡単に破けるということはありません。

リングサイズはΦ2cmです。
中に入っている透明保護プラスチックと紙のサイズについて
表面の紙が汚れないように、透明の保護プラスチックと「ロッカー」などササッと書けるように白い紙がもとから入っています。
これらのサイズはどちらも約33.3mm x 17.5mmでした。
私のように印刷したものを挟む予定の方は参考になると幸いです。
DAISO(ダイソー)のものはイマイチでした

100均のDAISO(ダイソー)でもネームタグを買ってみました!
セリアとダイソーの商品を比較するなら、セリアのネームタグをおすすめします。
片面タイプ ネームキーホルダー 使ってみて思ったこと


- 性能十分、サイズもほどほど、6個で100円!
- 表面は紙が汚れないように透明保護プラスチック付き
- ハードプラスチックで折れ曲がらない
- 白と黒、両方揃えるとおしゃれ!
- 書類や鍵の整理整頓にもってこい!
- 片面タイプなので、裏面はただのプラスチック。
Amazonで人気の「ソニック キーホルダー名札」で30個入りで555円でした(2021/9/19 Amazon調べ)。
商品名 | 1個あたりの価格 |
---|---|
ソニック キーホルダー名札 | 18.5 円 |
100均 ネームタグ 6P | 18.3 円 |
1つあたりの価格で言うと、どちらも良い勝負でした。
100円のものの質が気になる場合、こちらのネームタグも良いかもしれません。
おすすめ記事まとめました!
その他 100均グッズはこちら

暇を見つけては100均をパトロールし、ジャンル問わず「面白いなー」と思ったものを買っています!
100均で購入した面白いグッズの紹介ページはこちら。