私の住んでいる田舎では、7月に入るとかなり大きなヤブ蚊が網戸に数匹ぶつかって、常に血を狙っています。
ちょっと外で作業しただけで、すぐ蚊に刺されてしまうので100均の虫よけ携帯スプレーを使ってみることにしました!
100均 虫よけ 携帯スプレー
この「虫よけ 携帯スプレー」は100円均一のDAISO(ダイソー)で購入したものになります。
発売元は「紀陽除虫菊株式会社」と表記されていました。
紀陽除虫菊株式会社は和歌山に本社を構えており、入浴剤や防虫グッズ、衛生用品など様々な商品を販売している会社でした。
虫よけ携帯スプレーが対応している虫
この虫よけ携帯スプレーの効能・効果とされている虫よけ(忌避)一覧はこちら(パッケージ裏面情報)
- 蚊成虫
- ブユ(ブヨ)
- サシバエ
- ノミ
- イエダニ
- アブ
- トコジラミ(ナンキンムシ)
結構色々な虫よけ効果があります!
内容量は12ml、小さくて持ち運びに便利!
12mlととても小さいサイズなので、カバンに入れても持ち運びしやすいです!
以前、大は小を兼ねる!と思って大きいサイズを購入したことがありますが、結局使いたい時に使えず、また余ってしまいました。
このぐらいの量が一番ありがたかったりします。
有効成分と注意点について
有効成分は「ディート(5%)、イソプロパノール、精製水」とありました。
また、パッケージ表面には「Made in Japan」と記載があり、安心です。
注意点として、「6ヵ月未満の乳児には使用しないこと」「6ヵ月以上2歳未満は1日1回」「2歳以上12歳未満は1日1~3回」とあったので使用回数に注意が必要です。
紀陽除虫菊株式会社オンラインショップだと236円!?
紀陽除虫菊株式会社はオンラインショップもあります。
ただ、オンラインショップだと虫よけ携帯スプレーの価格が236円でした!
100均で買うと、とってもお得に買うことができます!
虫よけ効果十分!刺されませんでした!
100円均一で販売している虫よけなんて、効果あるの?と不安になるかもしれませんが、効果としては十分でした!
大きなヤブ蚊が大量に飛び交っている夕方でも、全然刺されることなく作業することができました!
持続時間は主成分にもよると思います。「2歳以上12歳未満は1日1~3回」とあったので少し短いのかもしれません。
良い虫よけスプレーだったので、おすすめします!
アルコールっぽい香りがします!
結構独特な、アルコールのような強烈な香りがします!
私は「効いている!」という感じがあり良かったのですが、お子さん等は嫌がるかもしれません。
香りが気になる方は「天使のスキンベープ」が良いかもしれません。
こちらはベビーソープの香りです。
効果も8時間と長く、ヒアルロン酸等、肌のことも考慮されています!
Amazonで買って良かった商品まとめました
Amazonで、2020年と2021年で買って良かった商品をまとめました。
様々なグッズをまとめているので宜しければご一読ください。
コメントを残す