【Excel】シート間をボタンで移動する方法(隣のシートに切り替える方法)について
Excelのシートのボタンってとても小さいですよね。 私の職場では忙しい時間帯があり、多数のシートをいったりきたりしないといけない時があります。 ショートカットキーを使っていたのですが、やはり覚えられる人と覚えられない人...
Excelのシートのボタンってとても小さいですよね。 私の職場では忙しい時間帯があり、多数のシートをいったりきたりしないといけない時があります。 ショートカットキーを使っていたのですが、やはり覚えられる人と覚えられない人...
Office 2007で作成したVBAマクロ入りのエクセルファイルを起動するとコンパイルエラーが出ました。 コンパイルエラー プロジェクトまたはライブラリが見つかりません。 全く動かない。 Workbook_Open()...
Excel、現在勉強中です。 できることは多々、増えてきましたが、少しずつ忘れてくる部分があるので基本を少しまとめておくことにしました。 少しわかりにくいかもしれません。 文字列の連結、および、改行 文字列を連結させる場...
1つのExcelファイルを「10.1」「10.2」…「10.31」と日付名で一括コピーするVBAがほしくなり、作ってみることにしました。 Excel 2019 で行いました。 別バージョンの場合、関数の有無の問題でうまく...
VBAマクロが組み込まれたExcelファイル。 Windows10のExcel 2007なら動作するのに、Windows10のExcel 2019だと動作しませんでした。 どうすれば正常に動作するようにできるのか調査して...
VBA(Visual Basic for Applications)、超初心者です。 ユーザーフォームを使い、入力画面を作ろうと思ったところ、テキストやボタンを配置する「ツールボックス」が存在せず、てんてこ舞い状態でした...
Excel(エクセル)で、ダブルクリックをすると現在の日付や時刻をそのまま自動入力してくれる機能がほしいな。と思い、マクロを組んでみたのでご紹介します。 Excel 2019 で行いました。 別バージョンの場合、関数の有...