インカム、実は誰かとお話するだけが機能じゃないんですよ?
スマホと連動して音楽をかけたり、ラジオを聴いたり、1人バイク旅でも十分楽しめるんです。
Amazonで人気No1になっているインカム、LEXIN B4FMの最新モデル、LX-G16を買ってみたので、色々思ったことについてまとめてみました。
LEXIN LX-G16

最新モデルのパッケージはこんな感じになっています。
B4FMとG16の比較についてはこちら

手に取ってみると、こんな感じのサイズです。
個人的には結構気に入った形をしています。
内容物は充実、取説もしっかりしていました!

LX-16本体、アームマイク、ワイヤーマイク、40mm HD 高音質スピーカー、取扱説明書、USB-C充電ケーブル、スピーカーパッド、アームマイクホルダー、ピンチコック、取り付けブラケット、3M両面テープ取り付けブラケットと、内容物は豊富です。
ヘルメットへの取り付けも、クリップタイプと両面テープタイプの両方が入っているのは親切です。
取扱説明書は日本語で19ページに渡る内容で、かなりしっかりしています。
少しおかしな翻訳の部分もありますが、イラストも多く、わからない個所はありませんでした。
ケーブル類は綺麗に配線できました!

私は1000cc以上でも利用可能、内部のパッド類が取り外して洗濯可能、バイザーがUVカット、なのに1万円以下で買える!というところに魅力を感じ、M930を使用しています。
インカムの内部配線、大丈夫かなー?と心配でしたが、問題もなく取り付けできました。

内部のパッドも外せるタイプなので、そこをうまく利用してヘルメットとパッドの間をうまく通すかたちにしました。
LEXIN B4FMと通話してみました普通に使えます
G16-G16ではなく、B4FM-G16で通信してみました。
普通に音質良く入りますし、インカムとしての性能は十分です!
B4FMがBluetoothのバージョンが低いので、100~200M範囲までの通話になりました。
G16-G16ならもう少し遠くまで通話できるかもしれません。
バッテリー、かなり長く使えると思います!
1日ツーリングに行った程度なら、充電しなくても使えます。
何年使えるかが大事ですが、思っていた以上にバッテリーは長持ちしそうです。
音質は少しシャカついている感じがする
Bluetooth接続なので、簡単にスマホの音楽を聴くことができます。
通勤時に楽しんでいますが、音楽だと少し音がシャカシャカしており、軽い感じがあります。
耳から少し離れているため、周囲の音も聞き取りやすいのでちょうど良いのかもしれません。
他のメーカーのインカムを使ったことがないのでなんとも言えませんが、「超高音質で聞きたい」というのであれば不向きかもしれません。
ラジオは場所によっては聞けない。聞けるところはクリアに聞こえる
ラジオ機能を使ってみたところ、クリアに聞こえるところはクリアに聞こえます。
どこでも常にラジオが入る、という感じではなく、小型のポケットラジオで聞いている程度の感度と思っていただけるとわかりやすいかと思います。
私が田舎の家で使った時は一切受診しませんでした。市街地へ出てみると、ハッキリ聞こえました。
トンネルなどではザーザー音になってしまいます。
LEXIN、十分良いインカムでした!
LEXIN、聞いたこともないメーカーですが、十分良いインカムでした!
インカム入門としてはおすすめしたい商品です。
おすすめ記事まとめました!
おすすめのバイクパーツのご紹介はこちら

以下の3つのカテゴリで私が購入したおすすめグッズをご紹介しています!
- バイクに乗る際に絶対に必要なグッズ
- バイクを綺麗に維持したい人におすすめのグッズ
- バイクに乗るうえであると超便利なグッズ
私が購入した中で良かったものを厳選しました!
よければご一読ください。
HONDA CBF125T(125cc)乗っています!

2020年4月に「HONDA CBF125T」という原付二種(125cc)のバイクを購入しました。
納車時の車体価格は、新車で税抜15万円ととにかく破格!
1年経過した今も何のトラブルもなく、元気に走ってくれています!
CBF125Tのバイクについて、カスタムした内容についてなど、まとめたページを用意しました!
コメントを残す