バイクを触るときも、車を触るときも、メンテナンス工具として特に使うのはドライバとレンチです。
レンチは締めるパワー(トルク)も重要で、強すぎると折れたり、弱すぎると外れたりと危険を伴います。
今回は締めるパワーが調整できるトルクレンチを購入したのでレビューしたいと思います!
エマーソン トルクレンチ EM-29

それがこちら「エマーソン トルクレンチ EM-29」です。
3,000~4,000円と非常に安価で、コスパはかなり良いと感じました!
同梱物一覧はこちら。
エマーソン トルクレンチ EM-29 同梱物一覧
- トルクレンチ本体
- 21mm 薄口ロングソケット
- 14、17、19、24mmソケット
- エクステンション
ハードケース付きで保管に便利

届いたときは紙箱に包まれていました。

中はハードなプラスチックケースになっていて、保管もとっても便利です。
エマーソン トルクレンチの仕様
以下、公式HPより仕様について引用させていただきました。
| 品番 | EM-29 |
|---|---|
| JAN | 4975960111997 |
| 重量 | 2.3kg |
| 本体サイズ | 幅45mm 高さ35mm 奥行き465mm(長さ) |
| トルク初期設定値 | 103N・m(10.5kgf・m) |
| トルク対応レンジ | 28~210N・m(~2018年8月) 40~200N・m(2018年9月~) |
| 付属ソケット | 14/17/19/24mm 21mm<差込角12.7mm>(薄口ロング) エクステンション <差込角12.7mm> |
| カートン入数 | 10 |
一家に一台!これは便利だ!

エマーソンのトルクレンチを使ってみて思ったことについてまとめてみました。
Good point !
- 持ち手が長く、しっかりトルクをかけられる!
- 車のタイヤ交換もお手の物!
- 価格が安い!この性能で3,000~4,000円か!
- 物もしっかりしており、ハードケース付き!
Bad point !
- カチッという音が小さい
いやー。使いやすいです。
普段、SK11 のソケットレンチセットを良く使います。
これはこれでとっても使いやすく、オイル交換や細かい作業に重宝するのですが、トルクがわからないというデメリットがあったんですよね。
今回のエマーソンのトルクレンチは、重く・大きいですが車のタイヤ交換でさえもサクサク行えるほどの便利さです。
おすすめできます。
以上、エマーソン トルクレンチ EM-29の紹介でした。









