外付けSSDのケースを買って、容量を好きに拡張できるようにしたお話
ここ数年、SSDがとても幅をきかせてきましたね。 USBメモリも良いんですが、今回は外付けSSDのケースを購入し、内蔵SSDを好きに選べるようにしてみました。 外付けM.2 SSD作成に購入したグッズ UGREEN M....
ここ数年、SSDがとても幅をきかせてきましたね。 USBメモリも良いんですが、今回は外付けSSDのケースを購入し、内蔵SSDを好きに選べるようにしてみました。 外付けM.2 SSD作成に購入したグッズ UGREEN M....
2023年、SteamとEPIC GAMESを利用しゲームをしまくりました! 手つかずのゲームもありますが、購入したゲームは全部で71作品! マルチ、ソロ、アクション、FPSなど、分野問わず色々遊んでみて、中でも面白かっ...
GamesirのT4 Pro、LogicoolのF310を使っていましたが、ジョイスティック不良等、いろいろあったのでまた新たに新調してみることにしました。 今回はあの有名なXboxから発売しているコントローラーの紹介で...
ゲーム用に新しく、ヘッドセットを購入してみました。 今回は、購入時Amazonで1位だった Logicool(ロジクール)の 7.1有線サラウンド ゲーミング ヘッドセット にしました。 Logicool G ゲーミング...
2022年、SteamとEPIC GAMESを利用しゲームをしまくりました! 手つかずのゲームもありますが、購入したゲームは全部で64作品! マルチ、ソロ、アクション、FPSなど、分野問わず色々遊んでみて、中でも面白かっ...
今まで使用していたコントローラーは「Logicool F310」です。 握りやすいし、良いコントローラーなのですが、ターボモード(ボタンの連打)と振動機能がないのが嫌で、新しいコントローラーを買ってみることにしました。 ...
以前、あまりにもPlayStation5が手に入らないので、どのくらいのスペックがあるゲーミングノートを購入すれば、PlayStation5に匹敵するのか調査しました。 ここで、私の中での最低基準は以下に決まりました。 ...
私の愛用していた Xiaomiの無線/Bluetoothマウス がついに壊れてしまいました。 1,500円と安いのに、無線とBluetoothの切り替えが可能、スタイリッシュ、レーザーセンサーとすごく良かったです。 ホイ...