【100均】処理済です。を分かりやすくするハンコ役に立ってます!
紙で保管していたものを極力処分し、全てスキャンしてパソコンに保存しようという活動が職場で始まりました。 ただ、どの書類をスキャンしたのかわかりにくくなるので、「スキャン済みです」「処理済みです」というのがわかりやすくなる...
紙で保管していたものを極力処分し、全てスキャンしてパソコンに保存しようという活動が職場で始まりました。 ただ、どの書類をスキャンしたのかわかりにくくなるので、「スキャン済みです」「処理済みです」というのがわかりやすくなる...
「筆箱」という名目で文房具コーナーを見に行くと、ペンが数本入る、オーソドックスなサイズの筆箱しかありません。 ただ、私としては、USBメモリが入る、ハンコが入れれる、電卓が入る、等、なんだかんだで色々まとめられる筆記用具...
今回は、久々の酷評です。 私、仕事でちょっとしたメモを書くことが多いんです。 しかも、その日限りのメモで、次の日には不要なんです。(例 到着時間17:01→出発時間18:19など) 「ロック機能付きの電子パッド、何回も書...