この度、FitbitのCharge 5を奮発して購入し使用していました。
今まで様々なメーカーのスマートウォッチを利用してきましたが、トラブル発生は今回が初!
以下、Fitbit スマートウォッチ Charge 5の故障内容まとめです。
- 【★】満充電にしてもすごいスピードで電池の%が減り、30分も持たず0になる
- 一緒に使用していたスマートフォンはAndroidのGoogle Pixel 7a
- 落とした、濡らした、など故障原因になりうる行為は一切行っていない
- 就寝前は充電(電池残量)があったのに、起床時には電池が切れていた
- スマートウォッチは普通に動くが熱がすごい
- 以下の方法を何度か試みるも、問題【★】が解消されない
- スマートウォッチの画面から再起動、充電ケーブルを使った再起動を行う
- Fitbitアプリと同期させたりFW(ファームウェア)の更新を試みる
急な故障だったのと、購入して1年も経っていなかったのでFitbitに問い合わせてみることにしました。
Fitbitの保証について
公式HPの情報で多分これかな?と思う保証を引用させていただきました。
限定製品保証
引用元:Fitbitにおける返品および保証に関する情報
新製品の限定製品保証
Fitbitは、当初購入者に対し、当該FitbitブランドのデバイスおよびFitbitブランドのアクセサリ(総称して「製品」)が、通常の使用方法では、購入日から1年間、材質および仕上がりに欠陥がないことを保証します。ただし、購入者がEEA(欧州経済地域)に居住し、かつFitbit製品をEEA内で購入した場合、保証期間は購入日から2年間となります(「保証期間」)。
購入日から1年が保証期間になりそうです。
ただFPP?という保証延長プランなどもあるようだったので問い合わせてみるのが良いかと思います。
Fitbit 時系列 対応まとめ
2022/11/26 Fitbit Charge 5を購入
今まで、様々なメーカーのスマートウォッチを使用してきましたが、今回は初めて奮発!
15,000円という高価なスマートウォッチを購入しました。
2023/08/21 朝に故障
前日の夜中まではトラブルもなく使用できており、バッテリー残量もありました。
寝て起きたら何故か0%に。
- 【★】満充電にしてもすごいスピードで電池の%が減り、30分も持たず0になる
- 一緒に使用していたスマートフォンはAndroidのGoogle Pixel 7a
- 落とした、濡らした、など故障原因になりうる行為は一切行っていない
- 就寝前は充電(電池残量)があったのに、起床時には電池が切れていた
- スマートウォッチは普通に動くが熱がすごい
- 以下の方法を何度か試みるも、問題【★】が解消されない
- スマートウォッチの画面から再起動、充電ケーブルを使った再起動を行う
- Fitbitアプリと同期させたりFW(ファームウェア)の更新を試みる
TwitterXで情報を探してみるとCharge 5で似たようなトラブル(Suicaを利用すると落ちる、急な放熱で爆発しそう、電源が入らない)などはあるものの原因がよくわかりませんでした。
急なトラブルだったのでファームウェアの更新による問題かと思い、本体の再起動、Fitbitアプリとの手動同期、ケーブルからの再起動など試すも全く効果なし。
2023/08/21 問い合わせフォームにて問い合わせ
まず初めに問い合わせフォームから問い合わせることにしました。
ですが、結論から言うと、後の「2023/09/04 電話にて問い合わせ」で電話で催促するまでの2週間、全くの音信不通でした。
正直、ありえないです。
2023/08/24 TwitterXにて問い合わせ
営業日換算で3日経っても返事がこず、TwitterXで返事が来ないことをツイートしたところ、そのツイートに対してFitbitから返信がきました。
「DMでご連絡ください。」と。
ただ返事がとにかく遅い。
- 早朝(08/25)に起きている症状、使用している型番などを送る
- 4日後(08/29)に「メールアドレスと問い合わせ番号教えて」と連絡がくる
- 翌日(08/30)に上記情報に加え、更に追加で気づいた情報等を送る
- 5日後(09/04)に「再起動してほしい」などマニュアル手順が返ってくる
こんな感じで、こちらはスピーディーに連絡しても、4~5日待って少し連絡が来て話が一向に進みません。
2023/09/04 電話にて問い合わせ
公式HP記載、「0120 998 549」に電話にて問い合わせました。
午前中からガイダンスに従い操作し、待ちコールを10分~15分聞きました。
何度も何度も電話をかけましたが繋がりません。
やっとの思いで電話が繋がったのは昼過ぎの13時頃でした。
メールにて折り返すと言われたので、また返事がこなくなるのでは?と不安でしたが、なんとかすぐ返事がきました。
2023/09/04、05 メールにて返信あり
メールの内容はまた「再起動をしてみてほしい」など普通のマニュアル的なものが来ました。
もしCharge 5の問題なのであれば、高い買い物だし、また半年後に壊れたとなると次は保証が効かなくなることを懸念し、少しメールに内容を記載しましたが完全にスルーされました。
2023/09/12 交換品届きました
問い合わせから3週間と少し、ようやく交換品が届きました。
すごく簡易的な梱包ですが、これだけでなくダンボールに入っていました。
原因等はわからず、すごく待つ結果になりました
一番憤りを感じたのは、ようやく問い合わせ内容に対して応対してもらえる状態になったところからのやりとりでした。
私としては「Charge 5が故障しやすい機種なのであれば、金額を差し引きしてでも別機種に変えてほしい。」という想いがあり、伝えました。
高価な商品なのに、また半年程度で使えなくなり、今度はサポート対象外で交換も返金もできない、となるのが嫌だったからです。
ですが、それを完全に無視して、マニュアル通りの「再起動手順」それが無理なら「本体交換手順」だけがメールで送られてきました。
中華メーカーから、米メーカーへの乗り換えなのでストレスフリーになるかと思いましたが、今後どうなるか心配です。
以上、Fitbitへの問い合わせ内容まとめでした。
おすすめ記事まとめました!
Amazon・楽天で買って良かった商品まとめました!
私は、Amazon・楽天の超超ヘビーユーザーです!
ホームセンターや雑貨やで見かけない面白いものも取り扱っているところが大好きで、年間何十万円以上、Amazonや楽天で買い物をしています。
今までAmazonや楽天で買って良かった商品をご紹介します!
様々なグッズをまとめているので、宜しければご一読ください。